644件のひとこと日記があります。
2016/11/22 19:29
今週はジャパンカップ
第1回が始まった81年は、当時高校生でした。
外国招待馬に超一流馬はいなかったし、地元の利もある。
当時日本馬のトップクラス、モンテプリンスやホウヨウボーイでも、好勝負になると思いました。
ところが日本最先着馬は、ゴールドスペンサーの5着。
モンテプリンスは7着、ホウヨウボーイは6着でした。
この結果にショックだったのと同時に、日本の競馬は井の中の蛙だと、思い知らされました。
この時には日本馬がジャパンカップを勝つのは、何年かかるんだろうと思いました。
それが今や、凱旋門賞を勝てそうなレベルにまで、上がったんですからね。
第1回の頃を思うと、信じられませんね。f(^_^;
-
のこみゆきさん
はい!
額のダイヤが光る事を、期待して!(^^)/ -
キングカズさん
みゆきさんもですか。
今年は3歳のレベル高いし、有力候補にはなりますね。(^o^)v -
のこみゆきさん
いえ、気が早いですが、私もゴールドさんとまったく同意見!
サトノ君、すごーく期待してます!(^^)/ -
のこみゆきさんがいいね!と言っています。
-
キングカズさん
確かにそれは、ちょっと気が早いと思いますよ。f(^_^;
-
ゴールドシービーさん
そういえば、有馬記念にサトノダイヤモンドが出ますね。
よっしゃ〜!って感じです。
もう有馬記念の頭は決まりました。
サトノダイヤモンド1着固定の3連単で勝負します!
ちょっと気がはやいですが・・・。 -
キングカズさん
そうですね。
あの逃げは、最先着したゴールドスペンサー以上に、賞賛できますね。
アッパレ!あげたいです。(^o^)v -
ゴールドシービーさん
この第1回目は私にとって強烈に印象に残っています。
外国の2流馬にホウヨウボーイが負けるわけないって思ってました。
完全に井の中の蛙だったんですよね。ホント、ショックでした・・・。
唯一、意地を見せたのはサクラシンゲキ。
外国の馬にハナを譲らず直線半ばまで頑張ったんですから。
あっぱれ!をあげたいですね。 -
キングカズさん
ゴールドシービーさん、いいね!ありがとうございます。(^o^)/
第1回から見てきただけに、やはり隔世の感がありますね。f(^_^; -
ゴールドシービーさんがいいね!と言っています。