48件のひとこと日記があります。
2016/05/01 22:22
【天皇賞春回顧】っていうか、モーリス強すぎ!!
天皇賞はキタサンブラックがマイペースかつ一定のペースをつくり、どの馬も実力が出し切れる絶好の流れ。4コーナーを馬券を持っていたゴールドアクター、キタサンブラック、トウホウジャッカルがいい感じで回ってきていたので、もらったとおもってました。
キタサンブラックがど根性で差し返し1着。予想でも書いたように、血統重視の自分としてはキタサンブラックは謎だけど、実際には強い競馬をするので、ここ3走は無条件で馬券に入れてます。今日も自分の競馬に徹し勝利。宝塚へ行っても相変わらず3番人気ぐらいでしょうけど、善戦はするかと。馬券からも外せないです。
上位馬は3着のシュバルグランは成長が見て取れました。あとは展開が向いた感。
というより、期待されてた馬がみんな止まってしまいました。時計的に早くはないし、瞬発力勝負でもない、ちょっとよくわからない負け方です。ゴールドアクターはパドックでもカリカリしていたように見え、スクリーンヒーロー産駒の難しさが出たのかもしれません。あと、生粋のステイヤーでもないのでしょう。
勝った馬が強いのだ、そんな競馬だったような気がします。
香港では、モーリスの公開調教が見れました。っていうか、どんな杞憂もなんのその、強すぎです!!
スタートして楽に好位を追走している時点で勝ち確。あとは、ほとんどもったまま流すだけでした。
この馬はいったいどこまで強いのか。リアルスティールが来ようが安田記念までは安泰。宝塚の2200行くとなったらちょっと微妙ですが、2000までは天下かと。
秋以降、距離が長いとおもわれる3歳馬が秋天やマイルCSに出てくるでしょうから、そこからの比較になるとおもいます。
天皇賞春も見どころは十分でしたが、なによりチャンピオンズマイルでいいものを見せてもらいました。