203件のひとこと日記があります。
2016/02/27 01:56
Rosylifeさん、さすがっす!
アジアエクスプレスが朝日杯を勝った時は競馬から離れてたが
血統を比べるとそれぞれ母父父と母母父にCozzeneがあり
もう一本がBold Ruler系のアジアエクスプレスに対し
フォーティナイナー系のモーニンの方がよりダートに向いてそう。
馬体もモーニンの方が首を含めた前がガッチリしている。
父ヘニーヒューズのこともあまり知らなかったので
今更ながら調べてみた。
ビホルダーという牝馬が出てきたので検索したら
RosylifeさんのHPが上位に出てきた。
10FのパシフィッククラシックSで8馬身差で史上初の牝馬勝利とのこと。
回避したブリーダーズカップで3冠馬アメリカンファラオに勝ってたら
年度代表馬になってたかも。
にしてもRosylifeさんの見識の広さに改めて感服。
ヘニーヒューズは現役時7Fまでしか勝利はないが
母父がPrincequillo系でスタミナの裏付けはある。
腹線も案外ゆったりしててモーニンより長い。
驚きはその馬体で優駿SSに来た2年前11歳の写真だが
引退して7年以上とは思えない筋肉の好馬体。
条件戦のパドックにいたら単勝買っちゃうかも。
今夏以降日本での1stクロップがデビューしてくるが
○外が選りすぐって買ってきた馬だというのを割り引いても
かなり期待できそうで優駿SSのエース種牡馬になるかも。
ノーザンファームはそこそこ種付けしてるらしけど
ディープインパクトとストームバードのニックスを意識してるなら
長期的視点に則った戦略的繁殖計画といえそうで
施設面の充実だけでなくこういう所にも好調な要因が伺える。