203件のひとこと日記があります。
2016/03/04 01:06
馬見に関して最近気付いたことなど、その1
実際にパドック重視の馬券で生計を立ててる人がいます。
そういった意味では本当のプロだと思いますが
当然最初からそうだったわけではないでしょう。
どういった馬が走るのか経験を積み重ねた結果でしょう。
もちろんそんな人でも毎回馬券が当たるわけではありませんが。
では誰でもそうなれるかというとそうではないと思います。
誰でもある程度は見れるようになると思いますが
やはり向き不向きはあると思います。
ではどういった人が向いてるかというと
ざっくりいうと男性より女性の方が向いていると思います。
これは脳科学の分野になりますが太古の昔狩猟時代だった頃
男は狩をするのに遠征し女はその間集落で留守を守る。
その影響で男は空間把握能力が発達し
女はコミュニケーション能力が発達したと考えられてます。
農耕が始まって数千年なので数百万年の影響は大きいようです。
なので囲碁将棋で男が強いのは単に脳の発達の仕方の違いであり
たまにこれを理由に男の方が賢いという馬鹿がいますが無知なだけです。
で男の嘘は女に簡単に見破られるが女は嘘が上手い。
女が髪を切っても男は気付かず女からはそれが理解できず有り得ないこと。
因みに男が聞き分けられる声色は3種類で女は5種類だそうです。
赤ちゃんが泣いてる理由は男にはわかりませんが女はわかります。
色彩感覚も女の方が優れていて細かいピンクの違いや
男には透明に見えるのも女には紫か緑がかって見えるのもあるそうです。
嗅覚も女が優れていて調香師も女が多いです。
感覚器官は女の方が優れていて女の方が細かい違いに気付きやすい。
ただ味覚に関しては体温の変化が大きい女は日々味覚が変わるため
一流の調理師は男の方が多く
毎日食べる家庭料理は女の方が変化があり飽きにくいそうです。
ただし性差より個人差の方が遥かに大きいのも事実。
つまりトップや平均は分野によって男女の優劣ははっきりしても
例えば女性棋士やアスリートは男のトップには勝てないが
プロでないその他大勢の男よりは大概上なわけです。
これは逆に女が有利な分野でも同じです。
なので馬見に関しても男だから必ず駄目というわけでなく
逆に女でも不得手な人も当然いるはずです。
ただ同じ条件にして統計学上有意義な数を集めれば
平均やトップは女が上になると思います。
-
風太郎さん
踏み込みは前脚にぶつかるくらいな感じで前への推進力が高そうな馬ですね。
なので歩幅が大きくなり前の馬に追いつくので外目を回ることが多いです。
チャカ付いて早足になってる馬は特に芝の長めなどあまり良くない場合もあります。
1回のボロでキロ単位で変わるといいますし成長分もありますから
馬体重の増減よりまず見た目の感覚を大事に。
お腹がタプタプだったり巻き上がり過ぎてたり
横の比較である程度わかると思います。
ブライアンズタイム産駒のように腹袋のある馬はパッと見太く感じがちですが
がっちりしてるか弛んでるかでだいたい判断できます。 -
ハープ星さん
わかりますく説明して下さって、ありがとうございます!
毛艶は人間でいうところの肌の張りや色つやって感じですね(^^;
踏み込みは実際に見れば分かるでしょうか?
外を歩いている馬がいい・・・ふむふむ。
これはすぐ分かりますね(^O^)/
太い細い馬とは、馬体重の増減の差が大きいのも
マイナスポイントって事なんだろうか…。
せっかく今週末行くので、じっくり見てみます!
そして、パドックを見て『この馬じゃないか?』って思う馬がいたら
一度買ってみようかなって思います(*^-^*)
ありがとうございます♪楽しみです♪ -
風太郎さん
細かいところがわからなくても調子の良さそうな馬は割りとわかりやすいですよ。
毛艶と体の張りと踏み込みの深さで大体わかります。
毛艶の良い馬はしっとり光沢があり悪い馬はくすんで見えます。
(芦毛は判りにくいかもしれません)
踏み込みは後脚が力強く踏み込んで外を歩いてる馬がいいです。
加えて芝なら前脚の出が伸び伸びしてるかもポイントです。
短距離やダートなら前脚の出はあまり気にしなくていいです。
また芝の長めの距離はすらっとした馬
短距離やダートはがっちりした馬が基本的にはいいです。
極端な入れ込みや発汗や明らかに太い馬や細い馬はマイナスです。
でも習うより慣れろです、せっかく行くのですから挑戦しては? -
ハープ星さん
感覚器官は女性の方が優れている・・。
たしかに細かい違いにもすぐに気がつきますしね!
そういう事をふまえると、競走馬についても以前とのちょっとした変化にも
気づきやすいって事ですもんね(^-^)
私も相手が人間なら〜ちょっとした変化にもわりと気がつきます♪
でも馬体の基本的なことも分かっていないので
まずは、そこからなんですよね(*_*) -
ハープ星さんがいいね!と言っています。