スマートフォン版へ

マイページ

203件のひとこと日記があります。

<< 阪神大賞典... ひとこと日記一覧 フラワーC... >>

2016/03/20 15:25

スプリングS

良に回復したとはいえ完璧に乾いてるわけではなさそう。

ロードクエストを次点にしてマイネルハニーを一押しに。

馬券は馬連馬単を基本にアドマイヤモラールとの3連複をプラス。

お気に入り一括登録
  • ロードクエスト
  • マイネルハニー
  • アドマイヤモラール

いいね! ファイト!

  • 風太郎さん

    ラップについて少し考えたことを書きます。
    もしかしたらこんなことは当然のことかもしれませんがご了承を。
    本やサイトで過去の平均ラップが載ってる事が多いと思います。
    毎年似たラップはいいですがバラバラの平均はあまり意味をなさないかと。
    曖昧な記憶ですが京都記念などトラックバイアスがあるレースや
    コース形態の癖が強い中京などは毎年似たラップになりやすいかも。
    一方皐月賞やマイルCSは年によってはっきり分かれる印象があります。
    そういう重賞は例えば逃げ馬の頭数で傾向が分かれるなどの
    再現性が高そうな相関関係を見つけられれば面白いかなと思います。

    2016/03/21 16:57 ブロック

  • マヤノトップガンさん

    丁寧にありがとうございます。
    ラップは確かに過去傾向と変わる時があるので限界を感じてました。
    色々今後も勉強させて下さい。ありがとうございます

    2016/03/21 00:37 ブロック

  • 風太郎さん

    マヤノトップガンさん、こんばんは。

    的中率1/4〜5を1/3くらいにしたいと思ってるのにここ4週の2/3は出来すぎです。
    1年半やってきて馬体を観る目が上がってるのもあると思いますが
    明らかに状態が良さそうな馬が多いというのもあると思います。

    馬体以外では昨日の10Rのように傾向と逆で好走した馬を狙ったり
    あとは時々日記にも書いてるファクターですかね。
    現時点では詳細は書けませんが02/18の日記に少し書いてますので
    よろしければそちらをご覧下さい。
    今年に入って馬体写真のないレースでも好調な要因の一つだと思います。

    ラップは昨年の京都記念のように例年通りもあれば
    中盤緩むダービーが緩まなかったり私には難しく感じます。
    最近は主に予想よりレベルを推し量る分析に使ってます。

    2016/03/20 22:33 ブロック

  • マヤノトップガンさん

    昨日の阪神10・11レースおめでとうございます。風太郎さんは精度がすごいですね。私は重賞など過去レースのラップを参考にして予想するのですが、急に距離が変わったりするとお手上げ状態になります。風太郎さんは馬体以外で重要視してる点はどんな所になられますか?質問してすいません。

    2016/03/20 18:05 ブロック

  • マヤノトップガンさんがいいね!と言っています。

    2016/03/20 17:24 ブロック