スマートフォン版へ

マイページ

203件のひとこと日記があります。

<< ダービー卿CT... ひとこと日記一覧 大阪杯回顧... >>

2016/04/03 14:51

大阪杯

阪神の昨日はやや差し有利か。

各馬一長一短ながらラブリーデイを一押しに。
ただ頭からの自信はなく寧ろ勝ちはないような気がしてます。
馬体から完調手前っぽいのとファクター
勝つとしたらスローかなという気はするが
さすがに凡走の可能性は低いという意味で軸として。

次点はヌーヴォレコルト
過去の好走馬とはあまり似てないが元々異色の感じがする馬。
上手く言語化できないがとにかく他とは違う印象を馬体から受ける。
状態はよく見えるが気になるのは追い切りで岩田がやり過ぎたこと。
輸送のある牝馬で指示とは違う猛時計。
派手なパフォーマンスで人気になるは馬体減の心配はあるわ。
去年13勝した重賞も今年は未だ勝利なし、焦りがあるのかなと。
ただ長期に渡り美浦で調教をつけてここへの意気込みは相当感じる。
昨日もイン差しを決めたり垂れそうな馬を3着に踏みとどませたり
接戦になれば彼の豪腕はやはり魅力。
最近の流れの悪さで空回りにならなければ展開含め勝ちに一番近そう。

3番手は状態評価を4に変更したキタサンブラック
今回の中では状態は一番よく見えるが
阪神大賞典のシュヴァルグランのように
パッと見てこれはいい!というより
じっくり比べて結構良さそうだという感じだったので評価を変更。
気になるのは斤量とペース。
09年12年のように6F目が13秒近くで4Fの上がり勝負になると厳しそう。
あとBコースになってから早い上がりのない逃げ馬は苦戦傾向なのと
厳しいラップに持ち込めんだ方が好結果に結びつきそう。

穴とはいえないが他ではタッチングスピーチイスラボニータ

前者は内回りが懸念されてるが少頭数で前との差が開かないなら
3〜4角のR半径が小さくないのも併せて好走は可能と感じる。
斤量も魅力でローズSのラップに対応してるのも魅力。

後者は画像からは今回は掲示板くらいかなという気もするが
前走から上向きなら撮影後10日で更に上昇しても不思議ではないかと。
同レースの好走馬に多いがっちりめの首は
今回掲載の中ではラブリーデイと当馬のみ。


少頭数で一番人気を一押しにして相手を4頭挙げるのは癪に障るし
見の方がいい気もするが2,4番人気を切るのでよしとするか。

馬券は買うなら2頭軸3連複3点に
ヌーヴォレコルトが良さそうなら頭の2着ラブリーデイ
の3連単3点をプラスでそれほどでもなければ穴の単勝。

ヌーヴォレコルトが大幅馬体減とかなら切って
1頭軸で馬連か3連複3点プラス穴の単勝。

ショウナンパンドラは馬体から切ります。

アンビシャスは前走未掲載ながら
賞金面から一番本気度が高そうと馬券対象にしたが
今回もそこは変わらないと思うが馬体がも一つで
今回はオッズ的に旨みもないので見送ります。

お気に入り一括登録
  • ラブリーデイ
  • ファクター
  • ヌーヴォレコルト
  • キタサンブラック
  • シュヴァルグラン
  • タッチングスピーチ
  • イスラボニータ
  • ショウナンパンドラ
  • アンビシャス

いいね! ファイト!

  • 風太郎さん

    fourtimessixさん、マヤノトップガンさん、
    いいね!ありがとうございます。

    2016/04/03 18:19 ブロック

  • マヤノトップガンさんがいいね!と言っています。

    2016/04/03 16:44 ブロック

  • fourtimessixさんがいいね!と言っています。

    2016/04/03 15:07 ブロック