スマートフォン版へ

マイページ

165件のひとこと日記があります。

<< 秘密の戦い(find版)... ひとこと日記一覧 分別(ちょこっとマイルド仕立て)... >>

2015/08/06 13:07

消費税の話(find版)

「お昼は出してあげるから、領収書持ってきてね」

こう言われた場合、基本的に1,000円以内が常識っつうお付き合いをしているのですが、今日食べたお昼1,058円だった。
や、でも、メニューでは980円だったのよ。つまり税別価格だったわけ。


小売店は、税込み価格の表示をするべきだと思う。

いいね! ファイト!

  • kibouさん

    りゅうあさん、コメありがとう。
    今、下のコメ読みました。
    えーと、あーと、私もよくわからん。

    2015/08/12 22:38 ブロック

  • りゅうあさん

    kibouさん>えーと、えーと、えーと……。

    あー、うん。




    一生懸命考えたけれど、何の話だか全く分かりません。
    すんません。

    2015/08/11 20:09 ブロック

  • kibouさん

    コメありがとうございます。
    3000万以上当たったら、即やめまーす!

    2015/08/11 16:23 ブロック

  • りゅうあさん

    結依ちゃん>つり銭貰う心づもりだったのに、足らないって言われるあの感じ。
    あと、ぴったり出したつもりが、消費税分足らなかった時のあの感じ。

    ムッとしちゃうよね。

    2015/08/10 06:58 ブロック

  • 結依さん

    ほんと!
    マジで桁が一つ上がるのはムカッとします!
    毎日が納税日なんて…あんまりです

    ちゃんと国庫に入るわけでもないような気がしてますし


    スタンプも貰い損なうなんて…二重の苦痛だわ(笑)

    そういうのに出くわすと、たとえ美味しくてもテンション下がりまくりますからぁ


    2015/08/08 02:52 ブロック

  • りゅうあさん

    たけちゃん>ちょっとでも安く見せたいとか、『本体価格』って意味じゃないの?。

    業種によってメリット、デメリットありますからねぇ。

    2015/08/06 23:38 ブロック

  • りゅうあさん

    まさたんさんたんさん(税抜き)>せめて、(税別)と書くべきだよね。小売店は。
    お客様に労力をおしつけるなって話ですよ。プンスカ

    2015/08/06 23:15 ブロック

  • りゅうあさん

    咲くやちゃん>いらっしゃいませ。

    税抜き価格、税込み価格どちらを表記しても構わないようになってたと記憶してます。

    税込み価格を表記するしないは自由なので、各業者がメリット、デメリットを考慮して、各々表記しているのが現在です。

    調べた訳でなく、記憶だけで書いているので相違点はあると思いますが。

    2015/08/06 23:11 ブロック

  • ナチュレさんがファイト!と言っています。

    2015/08/06 18:30 ブロック

  • ナチュレさんがいいね!と言っています。

    2015/08/06 18:30 ブロック

1  2  次へ