スマートフォン版へ

マイページ

774件のひとこと日記があります。

<< 被災地の悲惨... ひとこと日記一覧 ザハイヴスの能力メモ... >>

2011/03/15 22:55

義援金と原発

被災地からの…って言っても□あくまで俺の意見だが同じ被災地の方の中でも、この日記にコメくれる方はおそらく俺と同じ少し余裕のある人だと思うから、全国の半分近くが被災者っていう事実の上に立って、お互いに今の日本の社会人としてどう被災地に貢献できるかってとこまで話したいね

まず、義援金については茨城の鹿島方面と仙台方面と小名浜の3つを優先的に援助してほしいですよね□理由はこの3港は皆が口を揃えるガソリンを初め国内の船便の要所なのだスタンド行って怒鳴っても…行った分のガソリンが減るだけ実はガソリン以外にも全国を今後巻き込むだろう問題解決にもなります言えませんが
そして原発ねハイリスクハイリターンのリターンの部分は大いに俺達は恩恵に与ったはず□彼らも被災者さ
その上で…今、俺に何ができるか□俺は米屋だ□物流が止まった現状の在庫は…6月まで持つかどうかだが…腹を括ったよ□世の中が被災者だらけで金持ってたって…本当に欲しいものは買えんだろ□夏以降が商売にならなくても…在庫は全て精米して、買えない人たちに売ることに良いか皆さん…電気も水道もない時代に俺達の先祖は隆盛する今を作ってきたんだ各々が各々の仕事でメゲズに必死に頑張ろうぜ

いいね! ファイト!

  • お米さん

    >>チョーノさん
    名馬会の登場人物見ましたよ今の俺には数少ない娯楽です
    ちなみに…うちの従業員(競馬好き)も全シリーズ読んでました(笑)携帯返せってまで

    2011/03/17 01:52 ブロック

  • お米さん

    >>ミウクンさん
    ありがとう
    うとうとすると4寝れないよ
    菅内閣は本当に大丈夫なんなら郡山市に原発の対策本部置いて、安全をアピールしやがれ俺は…俺達は…被爆した自負があって逃げずに地域の為に頑張ろうってんだ

    2011/03/17 01:07 ブロック

  • ミウクンさん

    ぢゃ俺からは

    義援金+座布団3枚

    2011/03/17 00:49 ブロック

  • ウララ◎(LV17)さん

    >>チョーノさん
    君は素晴らしい
    家族想いだし
    競馬を愛してる
    そして笑いのセンスが関東人にあらず
    お笑い芸人なんかより確実に笑い取るの上手いよ
    芸人さんよブラジルの皆さん元気ですか?じゃねえよ
    (笑)

    今は日本中の皆が疑心暗鬼だし、明日が不安なかなか笑えないのが現状僕も地震が起こった日から笑ってないチョーノ君の気持ちを今は皆が理解するのは難しいかもだけどチョーノ君の考えは素晴らしい考え方だと思うよ皆が少しでも良いから笑い合えたら良いね
    頑張ってね

    お米さんの日記にて長文失礼しました□

    辛い毎日が続きますが体調には気をつけて頑張って下さい

    2011/03/16 18:11 ブロック

  • チョーノさん

    自分は東京都です見る度に胸が苦しくなり余震も揺れが小さいながらも…心配です
    実家なので常に家族と一緒ですが、今は仕事が無い親父が一人になる事が多いので…それも心配

    俺はこのサイトで、最近皆様が忘れてるであろう『笑顔』を配信していきたいですこんな時に笑えない人もいるでしょうがやっぱり人間笑わないと

    東京都の人間は助け合いの心が欠けてる気がします団結しないといけません

    2011/03/16 14:19 ブロック

  • お米さん

    >>牛ダスさん
    コメあざーす
    東京で暮らした事がある人間に対し(俺も含め)原発の関係者も被災者だから…非難をするのは間違いだって言ってます
    よって、計画停電は仕方ないですし被災者の避難も引き受けて欲しいって思ってます
    ただ…何処なら安全なんて場所は日本中ないですから九州だって影を潜めたが、火砕流とかあったし…大丈夫だったのかな□

    2011/03/16 10:12 ブロック

  • お米さん

    >>最後のシ者さん
    計画停電の時間帯は難しいでしょうね
    例えば…昼間は会社が動くので経済復興上やはり…あの形がベターかなあ…と

    2011/03/16 08:49 ブロック

  • 牛ダスさん

    読ませて頂きました。
    以前は、コメント
    振っておいて
    寝てしまい、
    申し訳ありませんでした。
    現地で被災に
    遭われている皆さんには
    「頑張って!」
    と心の中で
    声をあげることしか
    できないのが、
    もどかしい限りです。

    この地震で
    自分ができることを
    考えてます。

    私は地震が起きて時、
    仕事中で、
    その後は
    「煽りやがって…」
    と嫌ってる人も
    いるかとは
    思いますが、
    日記で東京の状況を
    発信し続けています。

    東北をサポートできる
    一番近い大都市の
    東京が、
    今後の東北の復興、
    及び日本の復興の鍵と
    なっているからです。

    東北の皆さんの
    苦しみを考えると、
    東京圏の苦しさは
    苦しさに値しませんが、
    東京圏がしっかりしないと、
    支援や復興は
    ままなりません。

    お米さんの日記を見て
    少し力を頂きました。
    ありがとうございます。
    私も実状や意見を
    発信し続けます。

    2011/03/16 04:51 ブロック

  • 魔戒騎士さん

    僕も1999年の東海村JOC臨界事故を経験しているだけに他人事とは思えません。

    計画停電も、もう少し明るい時間に広範囲で短い時間で出来ないんですかね…

    あるいは、家庭や会社への送電量を減らすとか…

    本当に暗いと不安ばかりが…

    静岡でも大きな地震がありましたが、暗闇での避難は危険もありますから。

    僕も先日会社から帰宅する際、明るかったから道路が地割れしていたのに気付いたので。

    今は皆さんの無事を祈ること、みんなで頑張りましょうってエールを送ることしか出来ません。

    2011/03/16 01:12 ブロック

  • お米さん

    >>ウララ◎さん
    そんな小さい事は地震の前から気にもしてないょ□
    うぇ放射能入りの雨漏りが

    2011/03/16 00:34 ブロック

1  2  次へ