774件のひとこと日記があります。
2011/04/13 23:43
夢か現か
福島にもなどの春めいた感じが少しずつ息吹いて来た今日この頃
地震に…放射能にビビり続けるのも…東京電力に怒るのも…そろそろ飽きてきた
そんな今日は…仕事の移動中にが咲き始めたのに気付いて…青雲君や牛ダスさん、ぞのくんさんの日記に思いが至りました
その直後…マイペースな俺は今年は何回…海に行こうかなぁ□ってポツリと
直後に従業員から一言行って泳ぐの放射能の海辺で…つうか地震でそんな余裕あんの
……って思ったが…そうだった
去年迄の現実が夢物語みたいな現実が今でした
被災地の割りには普通に生活してる最近の現状から忘れてたょ
借金が大変だし景気もなんて話で飲んでた頃が…まるで夢物語の世界みたいな福島の現実ですっていう話
しかし頑張るって言ったからには頑張る
今年はめげずに新潟□は決行じゃ
例え来年の仕事がなくても子供の笑顔と、もっと酷い世界観を見せられてる地域の人達の為にも…◎社会の一員として仕事を避難命令あるまでは投げない
○頑張る背中だけは父として子供たちに見せ続ける
▲馬券も辞めない(笑)
を此処に改めて宣言します
そしてレンタル不可の曲はに編集しない事を…お詫び申し上げます□
-
お米さん
>>牛ダスさん
はいデキル男のマカ王です(笑) -
お米さん
>>べんきちさん
いえいえ…俺は確かに自営業だからっていうのはありますけど…普段は子供たちは保育園だしそうは皆さんの家庭と大差ないはずですょ津波の被災地とかじゃなきゃ
子供たちが成長したころに…あんな時代もあったねとって思いが至った時に…あぁ、あの頃の大人が頑張ってくれたんだなぁ□って社会に感謝する気持ちを素直に持てる位は…背中が見えてるなら -
牛ダスさん
なんか…
きょうのお米さんは、
一皮向けて
玄米状態というか、
切れ味がひとあじ
違いますね。
できる男!
って感じですね。 -
べんきちさん
◎と○がリンクして子供たちに伝えればなぁ…って最近思っているべんきちです。
とかく、仕事場と家庭の場って離れてるよね…一般的に…
お米さんちは、割りと子供たちに見せれるんじゃない?仕事してるって。
だからきっと良い子がビシバシと育つよ♪
羨ましいよ。