スマートフォン版へ

マイページ

951件のひとこと日記があります。

<< バレンタインパーティは厳粛に... ひとこと日記一覧 マルエイ運輸の煽り運転目撃... >>

2016/02/26 17:12

クルマ対バイクのギャップは三ない運動のせいですか?

クルマとバイクの事故やトラブル、バイク事故で亡くなる大学生や社会人が増えたのは高校の三ない運動のせいにしている女性会員がいます。
何故、バイクを敵視するドライバーや大学生や社会人のバイク事故が増えたのは三ない運動のせいなのですか?
バイクは危険だから、高校の三ない運動でバイク事故で亡くなる高校生が減りましたが、三ない運動の何がいけないのですか?
名前はプライバシーから出せません。

お気に入り一括登録
  • ドライバー
  • プライバシー

いいね! ファイト!

  • Jinさん

    四輪車と二輪車を比較した場合、制動能力、旋回(回避)能力は四輪車のそれらに劣ります、極端に。

    物理学的にも膨大なシミュレーションからの数字で証明されています。

    高校時代に二輪免許を規制されたからと仰る方の持論詳細が判りませんので否定も肯定も止めておきますが、所謂「もらい事故」の被害に遭う可能性が高い乗り物だと言い切れます。

    私も16で普通二輪を取得して大学2年まで乗ってましたが自信を持って回答出来ません笑。
    ただ、二輪車に乗っていたお陰で車線変更や右左折時には特に意識します。

    何十年もバイクライフを楽しんできた方を論破するのは無理でしょう。
    死なずにバイクに乗り続けてきたのだけは明らかなのですから。

    2016/02/27 17:21 ブロック

  • ≡プロット≡さん

    そもそもバイクと車の事故が無くならない大きな理由は…

    1-バイクの運転手が車の運動特性を知らない。

    2-車の運転手がバイクの運動特性を知らない。

    3-バイク、車、共にハンドルを握ると自己中心的になりがち。

    4-共に過剰運転しているから。


    確かに3ない運動だけのせいではないかも知れないけれど…

    社会的にも未熟な人間が免許証があるとはいえ…

    “学生”ですからね…

    討論しても…互いの脳のレベルが違う以上、恐らく互いが交じり合う事は無いでしょう。

    頭の良い人間なら…

    ムキにはならない…

    譲り合う事こそが車社会も人間社会も安全運転かもしれませんね?

    2016/02/26 20:17 ブロック

  • 小鳥遊拓人さんがファイト!と言っています。

    2016/02/26 19:13 ブロック

  • ナエごんさん

    こんばんは

    いい加減目を覚ませ。

    「3ない」がダメなんじゃなくて、そんな話題を女性に振る、貴方がダメだって事。

    話題の内容が、女性向きじゃないし、熱弁されたら、多分引くよ

    2016/02/26 18:40 ブロック