951件のひとこと日記があります。
2016/02/29 06:53
初午大祭
今日と明日は地元の3大祭りの1つの初午大祭があります。
小学生の時は友人(男女関係なく、どちらかと言えば女の子)と露店を回ったり、岡寺のお化け屋敷に行ったりしました。
今はお化け屋敷はなく、交通規制も昔に比べて時間や場所が縮小され、歩行者天国は昔は22時までだったのが、今は19時で解除されてしまいます。
又、昔は駅前には路線バス、タクシー、特定車以外は入れなかったのが、今はその規制もなく、マイカーも普段通り駅前に入れるようになりました。
又、歩行者天国区間を自転車やバイクが乗ったまま、(特にバイク)走って来るのでヒヤヒヤします。自転車やバイクは押して歩いて(バイクはエンジンも切って)通行しないといけないのですが!(自転車を押して歩いたり、バイクをエンジン停止で押して歩いたりは歩行者扱い)
しかし、昔よりも明るくなった事もあります。花籠道中が行われたり、振り袖で来る女性が19だけではなく、33でもいる事等、昔では考えられない楽しさもあります。
話は予断ですが、はるな愛の厄は女の子だから、19と33ですが、25と42と言っている人もいます。