スマートフォン版へ

マイページ

957件のひとこと日記があります。

<< JR西日本の亀山駅でアップされていた三重交... ひとこと日記一覧 お役所仕事や二種免許持ちをひいきする投稿... >>

2018/11/11 04:35

強引な右折は理由の如何を問わず、立派な違反

直進の時にだけ直進優先を意識して、右折の時に強引な右折をするのは直進優先ではなく、自分優先の考えです。
大人が平気でルール違反やマナー違反をするから子供も学校や塾に遅刻しそうになれば飛び出しや無視をするようになります。
行楽のマイカーでも安全運転をしているのなら、民間の仕事で運転していれば、ルールやマナーを守って手本を示さないといけないです。
電車もルールを守って走っているから時間通りの運転が行われています。
路線バスもルールやマナーを守って走っているから遅れは最小限に治まります。
強引な右折をする一般社用車のドライバーみたいな考えをしていれば、路線バスの運転手さんも市役所や県庁の公用車のドライバーも何回でも強引な右折をしていなければいけないし、パトカーの警察官やJAFの隊員もサイレンを鳴らしていない一般の車両の状態でも何回でも強引な右折をしていなければいけないです。
パトカーの警察官やJAFの隊員も一般の車両の状態でも忙しい事に変わりはなく、ただ緊急用務時の1秒一刻程は深刻ではないと言うだけの話です。

お気に入り一括登録
  • ドライバー

いいね! ファイト!

  • オーロラさん

    おはよう
    何年も前になるが、静岡の国1で二人乗りのバイクが強引に右折した為に、直進の車と激突して後ろの若い男の子は、数メートル後ろに飛ばされて後頭部を強打されたのだろう…目をむいてたよ!
    ちょうど、信号待ちしていた私は、びっくりしたのです

    法規は厳守です

    2018/11/11 08:02 ブロック

  • オーロラさんがいいね!と言っています。

    2018/11/11 07:52 ブロック