スマートフォン版へ

マイページ

957件のひとこと日記があります。

<< 名指しした犯人はバス会社やお役所を冒涜し... ひとこと日記一覧 名指しした犯人は大阪ナンバーの黒のクラウ... >>

2019/02/06 19:16

遠慮しないトラックの死亡事故でたかが禁固2年半

岐阜県で先が見通せない場所で無理な追い越しをして対向車の男性を死亡させた運転手にたかが禁固2年半の甘ったるい刑が課せられただけだった。
遠慮しないトラックの事故で息子を失った親は耐えきれる事はない。
多分、岐阜バス等のバス上がりではなく、免許も岐阜県警の一発試験ではなく、自動車学校の友達感覚の教育しか受けずに取った一種の大型免許で運転していた運転手だと思う。
トラックに限らず、一般の営業車や自家用バスも路線バスや観光バスやタクシー並の運転マナーで運転すべき
今回の死亡事故を起こした運送会社は廃業を余儀なくされて当然。民間の仕事のクセに平気で無謀運転をする営業車の会社も同じ。
その運送会社の社長が被害者の家族に謝っても永遠に済まされる事はない。
岐阜バス等のバス上がりの運転手だったなら、前のバス会社でそれなりの教育を受けているから、追い越しをしたい気持ちを抑えて、今回の事故は起こしていなかったと思う。
運送会社はバス未経験よりもバス上がりを採用すべきだと思う。
反対にバス会社はトラック上がりは採用せずに未経験を採用すべきだと思う。
トラックの運転手はバス上がりが多いけど、バスの運転手はトラック未経験が多い。
トレーラーの運転手がバスの運転手に転職するのは牽引免許のペーパードライバーになってしまうから、もったいないけど、反対にバスの運転手がトレーラーの運転手に転職するのはバス会社で受けた教育や訓練を生かして、牽引免許は取らないといけないけど、バスの運転技術や知識でトラックやトレーラーを運転するのは良いと思う。
大型二種免許のペーパードライバーになるのはごく普通な事
大型特殊二種免許や牽引二種免許を持っている者はペーパードライバーしかいないから

お気に入り一括登録
  • ペーパードライバー

いいね! ファイト!