スマートフォン版へ

マイページ

951件のひとこと日記があります。

<< 地元車両優先を守らない 長野 400 つ 10... ひとこと日記一覧 JR西日本の亀山駅でアップされていた三重交... >>

2019/12/18 17:49

地元車両優先はマナーとして

建設業が工事現場近辺等で立てている地元車両優先はルールではなく、マナーとして地元車両には道を譲れ!との意味です。
ルールだけではなく、マナーも大切です。
建設会社の方が運送会社やバス会社よりもマナー教育がしっかりしている感じがします。
地元車両優先のマナーは建設会社だけではなく、運送会社やバス会社(特に運送会社は荷物を運んでいるから)も同じだと思います。
バス会社は建設会社ほどではありませんが、地元車両優先のマナー教育がされています。
特に三重交通はしっかりマナー教育がされています。

いいね! ファイト!