スマートフォン版へ

マイページ

951件のひとこと日記があります。

<< 2019.4.20.15:28津市河芸でキューブを煽り... ひとこと日記一覧 何故、バスが燃える画像は削除されないのか... >>

2020/01/16 14:29

このバスは安全運転

このバスは安全運転であり、DQNではありません。
投稿者は逆走したと投稿されていましたが、過密ダイヤに追われて、遅れていたからだと、思います。
路線バスには特別な優先権が道路交通法で決められています。
もう一度、緊急自動車の優先と路線バス等の優先を勉強して下さい。
ちなみに忙しい業務車両の優先と言う法はどこにも、ありません。
一般の業務車両はマイカーと同じ一般の車両です。
大人が一般の業務車両は一般の車両との自覚がなくて、子供が自転車は車両との自覚を持つ訳ありません。
他の車両よりも特別に優先して走行出来るのは救急車、パトカー等の緊急自動車や路線バス等であり、一般の業務車両ではありません。
一般の業務車両には何も特別に優先して走行する法的権限はありません。
むしろ、一般の業務車両はルールやマナーを守ってマイカーや官公庁や路線バスの模範になる運転をしなくてはいけないです。
救急車やパトカーでもサイレンを鳴らさないと、一般の車両となり、特別な優先権は発生しません。
クルマを使用する会社の管理者はドライバーにルールやマナーを守らせる義務と責任があります。
赤切符の速度違反や煽り運転等が発覚したら、その会社はそのクルマを一定期間、運転したり、させたり出来なくなる処分を受ける事になります。

お気に入り一括登録
  • ドライバー
この日記はコメントできません。