スマートフォン版へ

マイページ

45件のひとこと日記があります。

<< 2015年度、現時点で回収率95%... ひとこと日記一覧 ネトケ嫌われ者ランキング... >>

2016/01/04 22:59

netkeibaについて

新年明けましておめでとうございます。
そして皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

さて旧年中はこのnetkeibaを通じ様々な問題、また自身の未熟さにより悪影響を及ぼしたこと。
ここで皆様には深くお詫び申し上げます。

『お金が大切なら馬券に手を染めてはならない』

私は安月給のサラリーマン、貧乏暇なしでございます。
なんとか馬券を極め、収入の足しにと思い、馬券の研究に研究を重ねました。
(そもそもの間違いではありますが)

そこで辿りついたのは、時間の有効活用。
『人生とは時間の節約である』

競馬予想に365日時間を費やすより、時間をかけず馬券を高確率で的中させること。
理想論でもあるがここまでは賛否両論でしょう。

私は仕事もプライベートも、また趣味も多彩であり、いつも時間が足りてません。
競馬だけに集中し、競馬だけに時間を費やすことができません。
勝負に拘り、そして負けているのでは元も子もありません。

さらに負け分の取り戻しを考えることこそ非効率。
私は的中率の重要性、的中率の高さこそ効率的また、時間の節約と思います。
馬券術は、この考えを基に編み出しました。
負けを取り戻そうとする無駄な時間、それならやらないほうが断然有利である。
(大穴狙って夢を買うのは楽しみだけどね)

競馬をする上で重要なのは、的中率の安定と時間の節約。
『競馬の楽しさとは、馬券が的中すること』
複勝100円の元返しでも的中することで競馬が楽しく感じるもの。
結果は後からついてくるもの。つまり収支云々より先ずは的中である。
回収率を意識すると焦りが生まれ、的中率を意識すると確実性が生まれる。

『mymrer馬券道』
一、配当を意識せず、確実性を重視すること。
一、馬券は一か八かの選択ではなく、慎重なる確信。
一、自信と過信の分別、それに余裕とゆとりの心と冷静さと我慢。
一、いざ勝負には、気合いだ、気合いだ、気合いだ。
一、失敗を悔やまず、失敗を受け入れ修正すること。
一、順調という落とし穴。
一、ピンチは最大のチャンスである。

馬券は的中率を極めた結果、回収率が安定する。
馬券こそ人生ほど簡単にはいかないものである。

感動、感謝。ミムラー☆マサカズ

お気に入り一括登録
  • マサカズ

いいね! ファイト!