176件のひとこと日記があります。
2021/06/26 17:58
【人生初】アウトブリード馬に出資
マサカーネ?アルカポーネ?シュッシカクテーエ?
マサカーネの19に出資したパカパカ酒場です♪※出資確定待ち
バンク2号や!って事で、今年の出資条件は
丈夫・牡馬・栗東・脚長(中距離以上馬)・1000万以下
って感じでしたが、デアタク特需イヤーの三次募集でそれを求めるのは
あまりにも無謀だったので19年産は非出資かなあと思ってましたが…
有難い事に出資馬全頭が大活躍して賞金を運んで来てくれたので
マッキー&ノルマンへの感謝という意味で今年も出資を楽しむ事にしました^^
それで何故マサカーネ?って部分なんですが
一番の理由は…マッキーに全のっかりですw
希望条件のいくつかは妥協しないといけないだろうなとは思ってましたが
「丈夫」という条件だけは妥協したくなかったので、
募集動画でマッキーが当馬の事を一番丈夫推ししている気がしたので
よっしゃ!マッキーに全のっかりや!!
と判断したのが理由のほぼ全てになりますw
その他にも出資後に調べたら
なかなか期待値が高そうなデータを発見したのでいくつか紹介してみます。
?母と仔の全てが400キロ前半&5代以内にクロス持ちだが、当馬のみ500キロ以上アウトブリード(5代以内)
?アウトブリード×牡馬のノルマン馬は、17頭中9頭が回収率100%以上
?アウトブリード×尾形調教師のノルマン馬2頭とも、回収率100%以上
?はまだ特筆すべき活躍馬に恵まれていないマサカーネ産駒としては、潮目が変わるかもしれない明るい材料?(希望的観測強めw)
?の詳細は別記事で記します。もし当馬が幸運にも回収率100%を達成してくれた場合、今後迷った時はアウトブリード!という謎の自信がつきますw
?レイヴンキングとブラゾンドゥリスがこの条件の該当馬です。これはたまたま色強めかもですが、尾形調教師は個人的にミスティネイルで関わって貰った時に強烈な苦手意識がついた(チャチャチャっとゲート試験をパスさせて…って言い回しが忘れられんw)ので自分を数字で納得させるためのものですw6月末の現時点で7勝。近年と比べて調子も良さそうなので、まあ及第点のテキかなあと。
今回はマッキーに全のっかりって事で、正直配合的には好みではなかったのですがw色々と調べていく内に新しい考え方も学びさっそく愛着も沸いてきて、どんな風に成長してくれるのかワクワクしてきました。「アウトブリード」が今後、自分の一口ライフに革命を起こしてくれるかもしれないという検証も併せて楽しみです(^^♪