スマートフォン版へ

マイページ

333件のひとこと日記があります。

<< 小倉記念のハンデが発表されましたね〜... ひとこと日記一覧 もう少しで北海道の夏は終わる?... >>

2015/08/05 05:10

蜂の巣騒ぎなどなど

昨日、アシナガバチと少々格闘しました。
嫁さんが『何か、縁の下の通気口にハチが行き来している』
との目撃情報を元に現場へ行くと・・・
通気口の入口内部に巣を作り始めていましたorz
急ぎ、ホームセンターでハチを撃退するスプレーを購入。
巣と出てきたハチへスプレーを吹き付けて通気口の蓋を閉じました。

これで一応の処置はしましたが、その後の経過観察が必要でしょう。
数年前は、物置にスズメバチが巣を作ったこともあり、自然が豊富な環境の困った面でもあります。

ちなみに、昨日、アブに吸血されましたwww
今の地に来るまでは、『アブって、ハチに似ているよね〜』
と認識していましたが、こっちのアブは違います。
見た目は、ハエを4cm位にした風貌をしております。
主に家畜(乳牛など)の体表に吸い付いて吸血するのですが、
時には人間も吸血されます。
その吸い付かれた時の痛さは、ザクッと噛まれた様な痛みを感じます。
昨日は噛まれてすぐに叩き落としたので良かったのですが、
仕事や作業中に噛まれて結構吸血されると、その部分を含めて患部が大きく腫れます。
こうなると、なまら痒くてたまらん状態になるのですわ。。。

今年の夏は、春の時点での予測を裏切って、暑い夏になりましたね。
暑い夏は、虫も活発になります。
皆さんも虫さされやハチなどの被害にお気をつけ下さい。

本日はわが町も最高気温が35度くらいになるとテレビの天気予報で知りました。
何とかこの暑さを乗り越えて、気持ちの良い秋を迎えたいですね♪

早く秋になってケロ〜〜〜
晩ご飯に麺類が出なくなる日を待ち望んでおります。(;´Д`)

いいね! ファイト!

  • 夢の途中(YPC)さん

    とまとさん、おはようございます♪

    この話題のアブですが、4〜5cmが平均的な大きさです。
    とにかく刺される(噛まれる?)と、物凄く痛いのです。
    しかし、作業に集中している時などは、結構吸血されてから気付くことがあります。
    そんな時は・・・腕がパンパンに腫れます。
    今年、1回ヤラレマシタ・・・痒みに耐えるのがしんどかったですorz

    2015/08/08 06:32 ブロック

  • とまと(YPC)さん

    4センチって…デカ過ぎませんか(・_・)

    バトル…ふぁいと♪

    2015/08/07 22:44 ブロック

  • 夢の途中(YPC)さん

    こう( ´∀`)さん、おはようございます♪

    こっちに生息しているアブ、本当に怖いです。
    北海道を観光する際に、自然豊かな街を訪問する際には、虫除けスプレーを使用することをオススメします(^_^;)

    2015/08/06 04:26 ブロック

  • こう( ´∀`)さんがファイト!と言っています。

    2015/08/05 07:09 ブロック

  • こう( ´∀`)さん

    あぶって怖いですねぇ(;・∀・)

    2015/08/05 07:09 ブロック

  • 夢の途中(YPC)さん

    広瀬北斗さん、おはようございます♪

    確かに!
    暑い時のビールは美味いっすよね〜(*´∀`*)


    ちなみに、そちらでの大敵はゴキちゃんですか。。。
    こっちは冬が寒すぎるので、ゴキちゃんがいません。


    本日もビール日和になりそうな天気予報ですね。
    熱中症にご注意ください。(自分もか。。。)

    2015/08/05 05:56 ブロック

  • 広瀬北斗さんがファイト!と言っています。

    2015/08/05 05:51 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    でも暑いと余計にビールが美味いです(笑)。

    2015/08/05 05:51 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    無視の種類が全然違いますね。こちらの大敵はゴキブリです(笑)。

    2015/08/05 05:51 ブロック