333件のひとこと日記があります。
2015/10/10 08:47
ベッドが欲しいみたいです
おはようございます♪
うちの長男(小1)が、こちらへ引っ越してから、突然一人で寝るようになりました。
前の街では、毎晩嫁さんと寝ていたのに、引っ越してからは自分の部屋で寝ています。
嫁さんへその理由を聞いてみると・・・
『ベッドが欲しくて自分の部屋で寝ているのだと思うよ』
ですって。
ほう、可愛いところあるじゃん、うちの息子にも(*´∀`*)
しかし、昨晩は、何が起きたのか、嫁さんの布団で眠ったようです。
今朝、確認しましたから(笑)
よし、引っ越したのを契機に、息子にもベッドを買ってやるか♪
そうやって、少しずつ成長していくんだよな〜子供達。。。シミジミ
さて、本日からの3日開催、家庭の事情を再確認したところ、月曜日の参戦はほぼ不可能。
日曜日は、晴れたら公園で遊ぶことに。
そして、本日は・・・TSUTAYAへ行くことになりそうです。
・・・・・・わっちの競馬の時間はどこへ?(ヘルプミー)
どうしよう、土曜日版の優馬買ってしまったあるよwww >>ええ、買いました
こうなったら、妄想だけでもしてやるわい。
だって、500円を無駄にしたくないから。
では、妄想タイム、スタート!
【全体的な予測】
東京、京都共に、芝、ダート、良馬場の見込み。
これは、どちらかと言えば、凪になる可能性が高い。
一発大穴狙いもありですが、中穴狙いで的中率が上がりそうな予感がします。
【東京開催】
1R 14番? 当初の狙いを変更しました。それが吉と出るのか?
2R 6番? ここも狙いを変更しました・・・さて?
3R 8番? 休み明けで仕上がっていれば??
4R 10番? 騎手が距離を持たせたら怖い存在になるかも?
・・・ここまでは、ラジオでしか実況やパドック情報を確認できません。
従って、買うなら少額でしょう。。。
もしも、5R以降、BS11等を見ることができたら、事前の妄想とその時の閃きで何を買うかが決まります♪
7R 10番? 新聞のコメントが妙に気になる
8R 1番? 内枠の宏は要注意、しかも東京でしょ(笑)
11R 本命は6番にします。6-12のワイドで遊んでみようヽ(*´∀`)ノ
【京都開催】
1R 10番? 朝一は、有力騎手を買いたくない病www
3R 13番? 本日は、馬っけ出さないで下さい(/ω\)イヤン
8R 10番? 松若騎手、頑張れ馬券(*´∀`*)
10R 2番♪ 頼む、小牧(-人-)
11R 何も考えずに、1-5-3の3連単BOXを100円ずつ♪(笑)
さて、何度も起きては眠り、子供の朝食を作ったりしていたら、この日記を書くのに数時間を要してしまったorz
何だか眠いのよね〜最近。。。
さあ、本日からの3日間も、頑張るわよ〜!(‘∇^d)
-
アッティさん、おはようございます♪
息子ね、昨夜も嫁さんと寝ていました(爆)
ベッドは欲しいけど、やっぱり寂しいのでしょうね(^_^;)
でも、確実に自立へ向かう気配が感じ取れます。
反抗期に備えて、体を鍛えておかなくては・・・(謎) -
こんばんは!
眠りが浅い系ですか??(´・Д・)」
息子っち、男の子って感じしますね!
私もベッドほしい爆
どんどん自立していきそうですね♪ -
広瀬さん、こんにちは♪
わっち、イビキが大きくて、嫁さんの部屋から追い出されましたorz
『痩せたら治るんじゃね?』
と言うのが、周りからのご意見ですwww
・・・当分、自分の部屋で寝起きする生活が続きそうです。
あ、夜中の1〜2時にパソコンいじっていたら、絶対に怒られます・・・五月蝿いって(;´Д`) -
広瀬北斗さん
奥様とは寝室が別なのですね。確か以前の日記にもその様な事を書かれていたかと思いますが…
いえ,他意はございません(笑)。 -
よし、東京3RもGET♪
柴山騎手、グッジョブですよ〜(*´∀`*) -
とまとさん、こんにちは♪
悪魔くん、発動しちゃいました♪(*´σω`)エヘヘ
ありがとうございます♪
メインだけ少し買って、お出かけします。 -
とまと(YPC)さん
悪魔が…出たか(・_・;
いっばい稼いでくださいね(^-^) -
複勝8.4倍は想定外の喜びですわ(*´∀`*)
閉店しようかな?
メインのみ買って、お出かけしようっと(((o(*゚ω゚*)o))) -
よし、岩田、グッジョブ!
ラジオを聞きながら買った京都4R当たったよヽ(*´∀`)ノ
少額だけど嬉しいな(*´∀`*)
複勝、何倍かな〜?((o(´∀`)o))ワクワク -
エトさん、おはようございます♪
函館の冬は、北海道の中でも緩い方だと思いますよ。
降った雪が数日後に溶けるなんて、前の街では考えられません。
朝晩、路面が凍ることはありますが、太陽が出れば冬でも道路は凍りません。
やっぱ、北海道でも南に来ると過ごしやすいですわ。
今度は、青森からフェリーで来ますか?
青森までの陸路が長そうですが・・・(^_^;)