333件のひとこと日記があります。
2015/10/19 05:29
競馬はいつでも紙一重
おはようございます♪
まだ雪が降っていないこの時期なのに、朝の寒さで目が覚めます。
そろそろ布団をかぶって寝ないと風邪をひきそうです(笑)
さて、土曜日、日曜日の競馬を振り返り、ふと思いました。
『競馬って、本当に紙一重だな』
土曜日は、直感で選んだ1頭、穴馬が4回も4着になりピンチでした。
それを救ってくれたのが、新潟最終レースの丸田騎手でした。
土曜日は負けましたが、一転して日曜日は狙った穴馬が5割以上馬券になりました。
本当に競馬は難しい・・・そう再確認させてくれた週末でした。
選んだ穴馬が馬券になるのか、ならないのか・・・
それは、当日の展開、騎手の判断、馬の状態、馬場傾向などに左右されます。
それらを全て読み切る能力をわっちは持っておりません。
だから、馬券を買う時はいつでもドキドキです。
極力慎重に・・・自分自身へ言い聞かせながら馬券を買っております。
先週は、ノッコリ勝負はありませんでした。
ノッコリ行くためには、ある程度の自信?が必要です。
いつでも発動するわけではありません。
何とか繋いだ勝ちを、今週末へ継続できたらイイなと思います(*´∀`*)
今度の日曜日は菊花賞ですか。
G1では夢を見て失敗ばかりしておりますので、やはり平場で勝負したいと思います。
そこで役立つのは、競馬新聞なんですよね〜
今週末も買うべきか・・・悩むなぁ。
子供達と遊ぶ時間も欲しいしなぁ。
天気予報を見て週末が晴れ模様だったら、子供達と遊ぶ時間を作ろう。
もし雨だったら、競馬をさせてもらおう。
それなら、嫁さんから怒られない可能性が高いかも?(´Д`;)アハハ
んでは、今週も頑張って行きましょうヽ(*´∀`)ノ
-
とまとさん、おはようございます♪
日記、サボっております。
木曜日の調教データが揃ったら、富士ステークスの妄想を始めたいと思います(爆)
菊花賞は、どうせ妄想しても外れるので、どうしようかな〜?♪〜(´ε` ;)
紙一重を乗り越えたら・・・イイことが待っていますよ、きっと(^O^)/ -
アッティさん、おはようございます♪
そちらの方面では、秋刀魚1匹のお値段がどの程度なのかが気になります。
こちらでは50〜100円位です。
それでも昨年よりは高いですね。
一番安かった年は、30円だった記憶があります。
成長して遊んでくれなくなる前に、子供たちと遊ぶようにします(*´∀`*)
今は、長男がお馬さんごっこをねだってきます。
・・・もちろん、わっちが馬ですが・・・何か?
黒王号と呼んで下さい(爆) -
アメショーさん、おはようございます♪
わっちの行動パターン、お子さんと一緒なのですか?(^_^;)
眠くなると、一気に意識を失うタイプなので、朝起きると布団をきていません(爆)
本格的な冬になれば、条件反射で布団をかぶるようになると思います・・・たぶん(*´∀`*) -
とまと(YPC)さん
留守だな…
紙一重で…負け続けております(T_T) -
こんばんは!
鮭も秋刀魚も美味しいのに…高くなると手が出ない(^^;;
風邪を引かないように気をつけて♪
お子ちゃま達と遊べるといいね!きっと喜びますよ(^∇^)
そのうち…遊んでくれなくなるから爆 -
アメショーさんがファイト!と言っています。
-
アメショーさん
うちの子もです!笑
布団掛けると怒って(癇癪おこして)布団を払いのけます;
出来れば意識して布団かぶって下さい。笑 -
広瀬さん、おはようございます♪
布団に足だけ突っ込んでゴロゴロしていると、そのまま眠ってしまいます(爆)
ジャージやフリースを着たまま眠っているので、風邪はひきませんが、朝は寒いです。
まぁ、そのうち、無意識に布団をかぶるでしょう。
人間の本能?に期待しております(*´∀`*) -
エトさん、おはようございます♪
雪虫、大量発生はしておりませんが、それなりに飛んでおります。
子供たちが捕まえて遊んであります。
・・・そんな時期が、わっちにもありましたねぇ・・・昔を思い出しました。
ん〜、サンマも鮭も、高くなっていますね。
鮭は、外国産の品物がスーパーで目立つようになってきました。
国産の魚がどうなるのだろうか?と、わっちも心配です。
魚が好きな人にとっては、悩ましい状況になりそうです(´-ω-) -
広瀬北斗さん
布団かけずに寝ているのですか?!
うちの子供みたいです(笑)。