126件のひとこと日記があります。
2021/11/14 02:50
…レッドルレーヴ引退…
レッドルレーヴの引退が昨日発表されました。
馬鹿馬鹿しい投資だった。と言う人もいるでしょう。
価格に見合わねー馬買わされたわ。と思っている人もいるのかな?
馬のポテンシャルはいいのに、陣営が適当にやりやがったから活躍できずに引退。ふざけんな。と思う人もいますね。笑
トモが弱い弱いと言われつづけ、最後は1年という長期休養後に引退。
結果的にスムーズじゃないことも、原因は馬にあった。と納得しています。
いつまでも状態が上がってこない馬を、試行錯誤して気長にやってくれた藤沢師に感謝しています。
私としては、この馬を見るために、行ったことのなかった東京・中山両競馬場にも行けました。(めちゃくちゃ金なくなるけどね)
フラワーCの激走(2着でしたが)は興奮しましたし、断トツ1番人気の未勝利戦も現地で応援出来たので良い思い出です。
その中の未勝利戦は、すごく印象に残っているので、ちょっと書かせていただきます。
中山で行われた未勝利戦。
口取りに応募し、当選したら中山に行くつもりでいました。
口取りハズレ…
よし、自宅で応援するぞ!と思っていたけど。
嫁さん「東京行ってきーや。」
私『中山な。でも口取り外れたからな。』
嫁さん「ほんならスーツで行く必要なくなったやん、楽なほーがえーで。」
私『それはそうやけどな。』
嫁さん「行ってきーや東京、勝つで」
って感じで嫁さんが説得してくれたことで決心、行くことにした。
当日、レッドルレーヴは予想通りの断トツ、スーパー1番人気だった。
締め切りオッズは1.2倍。
でもJRAプレミアム対象レースのため払い戻しのオッズは1.3倍になった。
普通なら『うれしい』しかないのに、この日のこのレースに関しては残念だ。と思ったんのを覚えています。
あと、この日、初めて中山競馬場に行って、競走馬たちの入場・退場経路を知った私はあることを考えた。
せっかく来たんやし、レッドルレーヴに私の存在を認識してもらおう。笑
レースに勝つことが出来れば叶えられるはず。
そしてレッドルレーヴは、今日エリ女を走るコトブキテティスらを相手に完勝した。
観客がウイナーズサークルへ移動する中、グランプリロードへ向かう。
こなバチの考えはこうだ。
レッドルレーヴはウイナーズサークルで騎手と写真を撮った後、このグランプリロードを通って帰って行く。
ウイナーズサークルにいる観客たちは、馬や騎手が退場すると散っていく。
次のレースのパドックへ向かう人。
馬と一緒にグランプリロードへ並走してくる人。
騎手にサインを求める人。
馬と一緒にグランプリロードへ並走してくる人が多ければ、ルレーヴが私を認識したかどうかはわからなくなってしまう。
ただ、今回ルレーヴに乗っていたのはルメール。(ややこいなレッドルメール)
馬より騎手に興味ある人が多いとみた。
しかも次の6R、ルメールは騎乗しないことも確認済み。
この場合サインを書く確率が高く、観客がグランプリロードへ流れてこないと予想していた。
イケる。完全イケる気しかせん。
そうこうしていたら、ルレーヴが引き揚げてきた。
周りを見渡す。
カメラを構え忍者のように走ってくる女性がひとり。
新聞を読んでいるおっさんがひとり。
ウイナーズサークルにはまだ人が群がっている…
サインしてんちゃう!?激アツ。
そう、このグランプリロードにいるのは、この3人のみ。
カメラ女性はグランプリロードのエンドポイントまで走り、そこから激写しており、ルレーヴとは距離がある。
おっさんは相変わらず離れた場所で新聞。
勝ち確!!
満を持して声を掛ける…
(なんて声をかけたかは覚えていない。お疲れさんだとか、強かったよ。だとかそんな感じ)
その時レッドルレーヴは確かにこっちを見た。
日本語は分からなくても、私の声も認識してくれた。
長々とこれを書いてて思うんですけど、だからなんなん?
って話ですよね?笑
でも、私にとっては思い出深い競走馬の1頭なんです。
レッドルレーヴにありがとうを…
-
イカさん、いつもありがとうございまっす。
-
烏賊鯖さんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさん、こちらこそ、いつもありがとうございます。
レッドルレーヴのこれからの馬生、大切に見守っていきたいと思います。 -
YOSHIさん
こんばんは。
大変感動的な話をありがとうございます。
レッドルレーヴ号の第2の馬生に幸いあれと言いたいです。 -
サナ師、いつもありがとうございます。
あの時、ルレーヴと私は確かに目線を合わせた…ってだけ。笑
でも、あの時のルレーヴはグッタリ、かなり疲れているようでした…
いつも褒めてくださってありがとうございます。 -
トロイの木馬さん、日記にお越しいただき、コメントまでありがとうございます。
目頭熱くなりました?なんかめちゃくちゃ恥ずかしいですよ。笑
ディズニーの家族旅行で、馬券買って大敗は凹みますね。
楽しんでいる家族と合流するときの顔が引きつっちゃう…笑 -
馬の気持ち優先主義さん、いつもありがとうございます。
新馬戦からずっと、というかデビュー前からずっと見守ってくださっていましたよね。
私の的を得ない贔屓日記を見てくださり、アクションをくれて、応援してくださったこと、本当に感謝です。
馬の気持ち優先主義さんは、レッドルレーヴが大敗しても、馬のよかったところを見つけてくれてましたよね。
負けると掲示板がネガティブになるんですけど、こう考えてくれる人もいるんだよな〜。って思ってました。 -
ヤマカツサナエースさんがいいね!と言っています。
-
全然「だからなんなん?」じゃないです。レッドルレーヴ、声を掛けてもらって絶対嬉しかったと思います。お馬さんに自分を認識されたいっていうのもよぉく分かります。そして中山行きを説得してくれた奥様、素敵や〜(´▽`*)。こなさんの想いが溢れているお話、最高です!
-
トロイの木馬さん
レッドルレーヴへの想いが溢れる日記に目頭が熱くなりました。
中山競馬場は私も一度だけ訪れました、ディズニーランド家族旅行の途中で抜け出したのですが、なかなか味のある競馬場でした、その日は折しもヴィクトリアマイルの日…スマートレイヤーの単勝をしこたま買って散り、しばらく立ち直れなかったのは良い思い出です