1347件のひとこと日記があります。
2018/08/11 00:18
あまや座
現在、茨城県に唯一存在する二番館系ミニシアター『あまや座』(去年OPEN)
那珂町瓜連という場所にあるんですが、聞いた事ないでしょ?(笑
自宅(水戸)から20kmぐらいの距離なんですが、まあ、普通行く事はないです(笑
都民感覚でいうと『日の出町』な感じ、か。
スーパー(個人経営のコンビニの規模)の駐車場に建ってて、総座席数も35ぐらいの小さい映画館だけど、うん、一発で愛おしくなりました(笑
上映前に館主の挨拶が30秒ぐらいあって(淀川長治パターン)、「映画ファン目線の運営をしてるんだなぁ」っていうのがヒシヒシ伝わって、なんだかホッコリした気持ちになりました。
頑張れ! あまや座!
-
ミトちゃんさん
RITZ11さん、どーもです(^^ゞ
そう言って下さるのは嬉しいですが、そこまでの映画館ではないかと・・・(笑 -
RITZ11さん
高知にある期間限定シアター『キネマM』と共にぜひ足を延ばしたい一館です。
-
RITZ11さんがいいね!と言っています。
-
エルメスさんがファイト!と言っています。
-
エルメスさんがいいね!と言っています。
-
ミトちゃんさん
おるたんさん、どーもです(^^ゞ
なかまちうりづら、って読みます(笑
水戸にも『テアトル西友』っていうミニシアターがあったんですが10年前に閉館。
『あまや座』には頑張って欲しいです、ホント。 -
おるたんさん
こんばんは(^^)
茨城県のミニシアター『あまや座』ですか。
那珂町瓜連は、読み方もイマイチ自信ないです(^^;
新しくて可愛らしい感じの劇場ですね!
何を上映していたのでしょう?
こちらでは、キノは有名ですが、もう一軒、閉館になって
しまいましたが(10年くらいやっていたでしょうか)
駅の北側に『さそり座』と言うミニシアター系映画館が
ありました。
1本800円くらいで。。。
蠍座通信など毎月出して、映画愛に溢れた小さな劇場でした…
懐かしいです。
『あまや座』は、つぶれず頑張ってほしいですね(^^) -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。