1347件のひとこと日記があります。
2019/02/28 01:09
『翔んで埼玉』
★★▲☆☆(星2つ半)
関東勢以外には面白さが伝わりづらい、埼玉ご当地コメディ映画。
ま、非関東人でも『ケンミンショー』における【埼玉vs千葉】【東京vs埼玉】なんかを楽しめる方なら大丈夫、かも。
これはキャスティングの勝利でしょう。
Gacktは完璧にハマってるし、生徒会長・百美(男)を二階堂ふみが演じた事で、Gacktと伊勢谷友介の絡み(いろんな意味での)が生きました。
Gacktのこれまでの代表作は『芸能人・格付けチェック』でしたが、これからは『翔んで埼玉』
きっと、子供たちからは"埼玉の人"と呼ばれる事になるでしょう。
別所哲也=ハムの人、と同じように。
●埼玉県人→1,800円払ってでも是非!
●関東人→時間があって1,000円ぐらいで観れるなら取り敢えず!
●その他→レンタルされたらどうぞ!
-
ミトちゃんさん
ツモプロさんはauマンデー1,000円で観れるじゃないですか。
自分はポイント使ってタダで観ましたけとー ̄) -
ミトちゃんさん
RITZ11さん、どーもです(^^ゞ
サービスdayに観るのが正解です。
関西圏の人の感想は気になりますね〜。 -
ミトちゃんさん
おるたんさん、どーもです(^^ゞ
お互い5着でしたね。
ヴィルデローゼは続戦する予定ですが、マルシュはどうなんでしょう?
『翔んで埼玉』のGacktが出てる舞台設定は"かつて"あった伝説物語。
で、現代のぱるるの家族がカーラジオでその物語を聴いてる、っていう2部構成です。
ノリ的には『テルマエ〜』と同じかと。 -
ツモプロさん
じゃレンタルにします
-
RITZ11さん
劇場で予告見て意外と面白そうでした。局地的に大ヒットしてますね。
サービスデーで行きます(笑 -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
おるたんさん
こんにちは♪
お互い愛馬残念でしたね(TT)
ミトさんは口取り当たっていたのですか?
『テルマエ・ロマエ』は、見ました。
そこそこ面白かった感じです。
『翔んで埼玉』は比べるとどうでしょうね。
時代設定などはポスターみると不思議な感じですが
現代なんですか?
私は、レンタルしたらどうぞのグループですね(^^;
伊勢谷友介は好きな俳優ですが。。。