スマートフォン版へ

マイページ

68件のひとこと日記があります。

  • 競馬のロマン、その4(男のロマン)  

    飲む、打つ、買う、この3つは昭和時代の男のロマンの代名詞。

    ある土曜日の午後、東京競馬場で「打つ」。馬券で儲けた数万円で帰りに大和駅で途中下車して、立ち「飲み」に行く。酔った弾みで女の子を『買う」。「

    2018/10/04 21:00 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 競馬のロマン、その3(わかれ道)  

    競馬でこの馬を買うか、消すかの2者択一の判断をすることはよくある。人生においても2つの進路があり、どちらの道を選択すれば良かったのか、後でわかる。第44回皐月賞は、ビゼンニシキとシンボリルドルフの両馬が

    2018/10/04 10:21 いいね(1) ファイト!(0) コメント(1)
  • 馬券法、その12(1番人気の吟味)  

    そのレースの1番人気をどのくらい信用できるか、否かで馬券が取れるか判断できる。また、トリガミを避けることができる。
    私は、1番人気を、厳しく判断をする。例えば、牝馬の1番人気は危険、昇級馬の1番人気、

    2018/10/03 13:59 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 競馬のロマン、その2(追い込み馬に人生を重ねる)  

    吉永正人のシービークロスやミスターシービーに代表されるような追い込み馬に、自分の人生を重ねる競馬の愛好者は多い。追い込み馬(人間嫌い、組織に馴染まない、イジメに会う、落ちこぼれ、劣等感など)は、馬群(会

    2018/10/02 17:45 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 馬券法、その11(ABxy方式が理想)  

    本命をA、対抗をB、穴馬xそして注意yと4頭の馬に厳選して印をつけて、馬券を購入し、その馬券が当たれば、競馬の醍醐味。買い目はABの馬連を1点、Axy、Bxyの三連複を2点、そして単勝Aを買う。馬券の点数は4点。

    2018/09/30 20:57 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)