スマートフォン版へ

マイページ

75件のひとこと日記があります。

<< 馬券法、その16(牝馬の1番人気はアブナイ)... ひとこと日記一覧 競馬のロマン、その9(馬を見る)... >>

2018/11/06 10:07

競馬のロマン、その8(将来、未来を想像する)

小さいころ、NHKで不思議な少年(サブたん)やタイムトンネルなどの空想ドラマを夜6時から放送をしていた。主人公の少年(太田博之)が自分の行きたい未来や過去にトンネル(壁?)の中を歩いて行くと、その場所、時に移動できる。「時間よ止まれ」などの言葉があった。夢中になって見た。また、アメリカ映画で少年が車に乗って、未来を駆け巡るものもあった。名前は忘れたが。

競馬は、その週の土日にどのようなレース展開でどの馬が勝利するのか、想像、予測、推理するのが私は好きだ。自分がタイムトンネルに入て、勝ち馬がわかればと何回も思う。でも、結果が1週間後に、しかも数分でわかるのが頭の体操、ボケ防止にはちょうど良い。掛け金は100円玉1個で楽しめる。勝った時の嬉しさ、優越感、高揚感、満足感や、負けた時の悔しさ、タラレバの泣き言、後悔などは、人間としての多様な感情を想起させてくれる。

競馬と人生に「時間よ止まれ」はない。

お気に入り一括登録
  • タイムトンネル
  • タラレバ

いいね! ファイト!