スマートフォン版へ

マイページ

75件のひとこと日記があります。

<< 競馬のロマン、その12(想い出の馬と有馬記... ひとこと日記一覧 2019年の初日の出とクラッシック馬予想... >>

2018/12/20 23:30

馬券方、その22(意識して、その馬券を買う)

この「意識」という言葉を今日、特に考えさせられた。何気無い言葉だが、私は今までの人生で無意識に考え、行動、判断していたような気がする、詩吟のサークルに入っているが、「お腹を引っ込めて、横隔膜を意識して声を出す」と何回も言われる。言葉で腹式呼吸は理解できても、実際にはなかなか難しい。夜、元会社の同僚と酒を飲んだ時に彼は、若い時から意識して行動をしていたと人生観を語った。私は無意識で、直感、感情、思いつき、経験からなどで判断、行動していた。意識をして、行動、発言、商談などをしたことは、余りない。意識をして、判断、行動をした方が有益なことは解っているが、、、、・

競馬も考えてみれば、意識して予想をしたことは無い。なんとなく、人気があるから、パドックの気配が良いから、良血だから、データが推奨するからなど、なんとなく馬券を買うことが多い、すなわち無意識で買う。

これからは、意識して馬券を買うようにしたい、なぜ買うのか、なぜ本命なのか、、、、面倒だが時間がある限りは,レースや券種を限定して回収率をあげたいものだ。 

いいね! ファイト!