1168件のひとこと日記があります。
2015/09/02 20:10
ルミナーラ(と言うかアンビシャスの半妹)ついに脱北
今年のユニオン1歳馬募集は1頭も申し込んでおりません。
シルクと比べても勝ち上がり率が良くないですし、「サンボウ」と言う今年2歳の牡馬の屈腱炎についてのコメントがあまりにも人ごとで、しかも屈腱炎の症状が回復するとは思えないような状況にしか見えないのに来年まで放置して回復を待つそうです。
昔は競馬の仕事をしてましたので、ある程度状況を聞けば復帰できるのか否かは判断できるつもりですし、シルクのお馬さんの怪我によるキャンセル案件を何件も見てきましたが、「今回の件はどう考えてもキャンセルにした方が・・・と思える状況なのです。
それはさておき、本日私のユニオン一口馬「ルミナーラ」が北海道を出発して恐らく明日位に吉澤ステーブルWESTに入厩する予定のことです。青函フェリーを利用するとなると今頃は東北道でしょうかね。
アンビシャスが重賞まで勝ってしまうとは恐れ入りましたが、以前からエルコンドルパサーのBMSを注目していたので、ちょうど募集馬にそうしたお馬さんをユニオンで発見して「マグリット」とともに申し込みました。父馬はヴィクトワールピサです。当初歩様が狭いなどと言われていましたが、これは兄弟共通した特徴のようですので・・・。体力もついてきて力強くなってきました。
音無調教師も桜花賞を意識しているそうですが・・・
ルミナーラが桜花賞を勝ったら再度ユニオンで購入しても良いかなと。
余談
先週新馬勝ちしたアンナトルテは国枝師が見捨てたクーヴェルチュールの血統だったのを奥村師が預かることになったのですが、やはり厩舎との相性があるのでしょうかね。マツリダゴッホと言い、厩舎で育ったお馬さん達の仔はあまり国枝師とは相性は良くないようです。
富菜牧場の方と懇親会でお話したことがあるのですが、若いのに本当に熱心で、どうして生産馬が走らないのか不思議でした。ファーの似合うカワイイ女性の方でした。色々なセリを見ていても強気のお台値をつけたり戦略家の面もあるようで、今年の募集はないですが来年の募集があって自分のユニオン一口馬が活躍してくれたら一口行きたいです。
-
ドーベルマンさん
A7Xさん お疲れ様です。 再度コメント頂きありがとうございます。
個人的には奥村厩舎は関東の若手有望株として期待しています。楽天競馬のコラムを毎週読んでいましたし、コメントもマツパク師までは行かないまでも含蓄のあるコメントを愛馬情報でする方ですから。キムテツさんのような素っ気無いコメントは少ないです。
矢作厩舎も国枝厩舎と同じくらいオミットが多いような気がします。 -
A7Xさん
質問にお答え頂き、ありがとうございます。
なるほど、それは見捨てられたと言えますね^^;
僕も他馬で矢作調教師に同じような事をされ、NGになった経緯がありますので…
奥村師には、国枝師が自分はもういいと譲ったか、ユニオンが最初から奥村師に預けたかでしょうね。
ユニオンは若手調教師をチョイスする傾向は強いので。 -
ドーベルマンさん
A7Xさん おはようございます。コメントありがとうございます。
クーヴェの初仔である「プラリネ」なんて3歳2月のレースで「転厩」でしたし、下の「ペルージャ」なんて3戦した3歳6月で早々引退。
やはり個人的にはプラリネの件が納得できないですね。もう完全なオミットでしたから・・・。いくら成績が悪いからってこんな早い時期に決断するとは・・・
奥村師担当になった経緯はわかりませんが・・・ -
ドーベルマンさん
より良い馬でありますように、さん おはようございます。
いいね!&ファイト!ありがとうございます。
移動直前の馬体重は496kgでした。随分と大きくなった印象です。 -
A7Xさん
クーヴェルチュールの子は、国枝師に見捨てられて奥村師が引き取ることになったというのは本当ですか?
国枝師が是非うちに!という程では無かったのは間違い無いでしょうが… -
より良い馬でありますように、さんがファイト!と言っています。
-
より良い馬でありますように、さんがいいね!と言っています。