1182件のひとこと日記があります。
2016/02/13 07:49
今日の出走馬
レーヌドブリエ 東京9R 調布特別 1000万下 牝馬限定 芝1800
ポリアフ 小倉5R 500万下条件 牝馬限定 D1700
天気が心配されますが、東京競馬場については本日については大丈夫そうですね。
レーヌドブリエ
適距離に戻っての一戦。500万下を勝ち上がってきた2頭が人気になっているようですが、ここは本来の実力を発揮できれば良い結果がついてくると思います。あとは吉田豊騎手が変に内や大外を狙い過ぎずに道中それなりの位置でレースが出来れば・・・
ポリアフ
初ブリンカーでの出走。ワガママな面を出さなければあっさり勝てると思いますが・・・
調教でも他馬を気にする様子が窺えるとのことですが、今回は初勝利前のレースで2着に頑張った時の乗り役さんですから、そうした難癖を理解しつつそれをフォローする乗り方が少しは出来ると思うので、やっぱり期待したいですね。この仔はあまりゴリ押し系の乗り役さんが好みではないようですし、気を損ねないように優しく騎乗してほしい所です。
今週は日曜にアルーアキャロルが出走しますが、新開師が色々な紙面で今回のレースは「通過点」と強気です。ヒット曲を出した歌手もそうですが、今後活躍する為には連続ヒットを出すことが重要なので、どう成長してどんなレースをするのか慎重に見守りたいと思います。
余談
昨日NHKを聞いていたら、曲名が分からずに気になっていた故ジャンボ鶴田さんの初期のテーマ曲が流れていてついに判明したのがとても嬉しくて・・・バンザイのチャイニーズ・カンフーと言う曲だそうです。自分の中でチャンピオンカーニバルが始まっています。
-
ドーベルマンさん
ウッシーさん おはようございます。いいね!&ファイト!&コメントありがとうございます。
ジスターキもそのようですね。本日の小倉のダートはまだ不良ではないようです。雨も降ったり止んだりのようで5R位までは我慢してくれそうです。
今朝の小倉の芝状態はやや重ですが開幕週でもあり良好だとのことです。 -
ドーベルマンさん
より良い馬でありますように、さん おはようございます。コメントありがとうございます。
この頃のプロレスラーは個性派揃いで楽しかったです。ブッチャーが新日に移った後でしたね。この中で「現役」を表明してるのはグレート小鹿大日本プロレス社長だけでしょうか・・・。故人になった方も増えてきて時代を感じさせます。モンゴリアン ストンパーさんは先月お亡くなりになったばかりだそうです。
私の中ではやっぱり最強はジャンボ鶴田さんですね。馬場さんの昔の映像で見るドロップキックはもう殿堂入りです。 -
ウッシーさんがファイト!と言っています。
-
ウッシーさんがいいね!と言っています。
-
ウッシーさん
ドーベルマンさん おはようございます!
ポリアフは、ご一緒みたいで嬉しいです!(^^)おっしゃる通りアッサリ勝ってもおかしくないと思ってます!(^^)
レーヌドブリエ、アルーアキャロルも勝ち負けですね!楽しい週末になりそーですね!(^^) -
プロレスの話を私にしてはいけません。(笑)では、
チャンピオンカーニバル
1982年大会[編集]
参加18人ジャイアント馬場 27点 ※優勝
ジャンボ鶴田 26点 ※準優勝
ブルーザー・ブロディ 26点 ※準優勝
テッド・デビアス 26点 ※準優勝
天龍源一郎 24点
ビル・ロビンソン 23点
モンゴリアン・ストンパー 18点
アレックス・スミルノフ 16点
マイティ井上 9点
ロッキー羽田 8点
プリンス・トンガ 8点
石川隆士 7点
グレート小鹿 6点
大熊元司 6点
ジャンボ鶴田は赤と青レスリングパンにお尻に☆が3つ、
アルーアキャロルは☆3つじゃ
ドーベルマンさんが満足しないでしょうね。