1182件のひとこと日記があります。
2016/05/28 16:34
ありゃりゃな結果でした・・・
スナッチマインド /28日(土)京都11R 朱雀S 準OP 11着/18頭芝1400m
ノーブルソニック /28日(土)京都6R 4歳以上500万下 10頭/14頭 芝2000m
ノーブルソニック
ダートか芝かというよりは現状は展開が嵌ってくれないとチョット厳しそうですね。逆にこのまま無事に出走できれば何時かどこかで末脚が嵌ってくれると思いますので・・・
スナッチマインド
今日は初めての11着と言う掲示板を外す大敗。このレースの外枠勢がほとんど良いところがなかったように内枠に入ったお馬さん有利の展開になってしまいました。本馬の場合は更に内枠に入った方が道中の我慢がし易いので内枠希望だったのが18頭立ての7枠に入った時点で勝てないだろうとは感じていましたが11着とは・・・。
何かトラブルでもあったのではと心配になってしまいます。
今月も結局未勝利でした。
来週からはもう新馬戦がスタートします。
なんと私の一口2歳馬でもうすでに3頭がゲート試験をパスして6月12日のデビューを控えているお馬さんもいるので、今日の結果にガッカリもしていられません。
アズールムーン 5月13日にゲート試験合格 6月12日東京芝1600m(牝)予定
スプリングゲイル 5月25日にゲート試験合格 6月18日函館芝1000m
ラバピエス 5月20日にゲート試験合格 再調整のためノーザンしがらきへ放牧
特にアズールムーン(写真下)は先週水曜の追い切りで3歳500万下の馬を子ども扱いした内容で昨年の(一口は持ってないですが)シャクンタラーのような雰囲気を感じさせます。
今年の一口2歳馬は全体的に仕上がりが早そうな感じがしています。まだ3歳未勝利馬がワンサカいる現状に2歳馬の1番星が登場してしまうと気持ちとしてチョット複雑ですね。
-
ドーベルマンさん
ネクサスさん おはようございます。いいね!&ファイト!&コメントありがとうございます。
今年のシルク2歳の移動時期が有力馬と見られているお馬さんに限って本当に早いですね。「視野に入っている」はリップサービスもあるとは思いますが、鹿戸師は昨年この時期にシャクンタラーを勝たせてますし早期デビューでは実績もありますのでちょっとだけ期待してます。
アズールムーンの出走は本当に楽しみですが、過去の出資馬コンフェッシオンと時期的に被る感じがしますので、期待と不安が半々ですね。
同時期の調教内容を比較するとコンフェッシオンのデビュー前は良い動きをすると言われていましたが栗東坂路で終い1Fだけ12秒をコンスタントに出せてましたがトータルで見ると取り立てて良い面はありませんでしたからマスコミに盛り上げられた面があったのではと・・・ -
ドーベルマンさん
ウッシーさん おはようございます。ファイト!&コメントありがとうございます。
ユニオンやターフスポートなどの日高系は相変わらず馬次第と言う前提で育成しておりますが、欧州やアメリカも2歳デビューがメチャクチャ早いですから、ノーザンとしてはやっぱり「やり方」を重視するようになったのではと思います。
昔では今頃の3歳未勝利の行く末をそれ程心配しませんでしたが、今では出走自体難しくなってきましたから、早期出走&勝利は時代の流れなのでしょう。 -
シルクネクサスさんがファイト!と言っています。
-
シルクネクサスさんがいいね!と言っています。
-
シルクネクサスさん
野村元監督の言葉を借りれば「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」・・・しかし今日のスナッチマインドの大敗は不思議でした。外枠引いたにしてもあそこまで負ける馬ではない。牝馬だから?という言葉で片付けるには簡単すぎますよね。
それはそうと・・・アズールムーンとスプリングゲイルの2歳勢は楽しみですね!特に後者は函館2歳も視野に入ってるって凄い♪ -
ウッシーさんがファイト!と言っています。
-
ウッシーさん
ドーベルマンさん こんばんは!(^^)
今日は、残念でした!(T_T)
2歳馬は、ノーザンになってから凄く早くなってますね!昔の?未勝利が終わる前に走らせる、見たいな感じが見えませんね!(^_^;) -
ドーベルマンさん
報知POGブログの牧野さんのコメント取りからスプリングゲイルについての記事抜粋です。
デビューが決まっているのがスプリングゲイル(牝、父キンシャサノキセキ、母サンスプリング)で、三浦Jとのコンビで6月18日の函館・芝1000Mを予定。「スピードがある。ゲートの出はあまり速くないけど、二の脚が速い。勝って函館2歳を使おうと思っている」と鹿戸師はかなり強気のようでした。 -
ドーベルマンさん
より良いうまでありますように、さん
ノーブルソニックは何処かで頑張ってくれると読んでいます。今日のケイリンボスではないですが、自分の好走スタイルと展開が嵌った時に気持ちの良いレースをしてくれますからね。それまでお預けです・・・
6月で2頭も2歳の予定が出てます。個人的には「コンフェッシオン」の悪夢があるので早期デビューにはなお慎重なのですが、昨年はシャクンタラーが見事なレースで勝利しましたし、結局はお馬さん各々の能力次第と言うことでしょうか。早期デビューしてもやっぱり勝たなければ意味がありませんので・・・ -
ドーベルマンさん
haijiさん お疲れ様です。いいね!&ファイト!&コメントありがとうございます。
新馬ちゃんたちが本当に楽しみですね。今年は本当に本州への移動が早くてあと2頭も近日中に移動します。
スナッチマインドちゃんも今日の成績を見ると心配ですね。もう十分賞金を稼いだのでもし怪我でもしていたら個人的には引退させてあげたいです。
ラストインパクト君の宝塚記念でのジョッキーは川田騎手に依頼しているとのことです。ラブリーデイは他の騎手が乗るようですね。まあ自分の一口馬として成績的にもヴィジュアル的にも「おぉ〜」と感心するお馬さんはラストインパクトと同じようなお馬さんとはめぐり合えることは難しいと思います。まあダービーに出走しなかったので今があると思えば・・・