1184件のひとこと日記があります。
2018/09/16 15:50
エレンボーゲンの現地応援@中山競馬場
フィナリザール 15日(土)阪神3R 3歳未勝利 12着/16頭 D1800m
シフォンカール 15日(土)中山10R 松戸特別3歳以上1000万下 9着/11頭 D2400m
エレンボーゲン 16日(日)中山5R 2歳新馬 8着/13頭 芝1800m
アルーアキャロル 16日(日)阪神9R 夙川特別3歳以上1000万下 6着/16頭 D1200m
ジャックローズ 16日(日)阪神10R 能勢特別3歳以上1000万下 4着/9頭 芝2000m
期待通りには行きませんね(>_<)最低1勝を目論んでおりましたが、勝つことは出来ませんでした。いつも期待通りに行ったら苦労は必要ないですので、気持ちは切り替えて来週のユナカイトの未勝利戦へ期待することにしましょう。
今日はエレンボーゲンのデビュー戦だったので現地応援しました。
GCのパドック解説では1番手に上げられていたようですが、個人的感想としてはもう少し絞った方がベストな感じが窺えました。デビュー戦で438キロだったので、募集時から比較すると良い具合に成長しているようです。
あとはお馬さん自身に競馬に対する心の準備がまだ出来ていないように感じられました。競馬後のお馬さんを見たのですが、尻付近のボロの跡が酷いことになってましたので、気持ちの問題が結構あるのかもしれません。
それよりも最大限に気になることは厩舎所属の騎手を新馬戦で騎乗させたこと。スプリングゲイルの時とキャンディケインの時の雰囲気とを比較すると、今回は厩舎的にも必勝態勢にはあまり感じられませんでした。
今回の乗り役さんも自分がしたいレースがちょっとでも出来なくなるとそれを挽回しようとしつつもドツボにハマるケースが菱田騎手同じように多い騎手ですから、今回の騎乗に対してもかなり冷めていたのが正直な気持ちです。
今後は取り敢えずノーザン天栄に出されるのでしょうが、何だかんだ言って鹿戸厩舎のシルク馬は未勝利卒業しているケースが多いですから、それなりには頑張ってくれるのではないでしょうか。当然三浦騎手ではないジョッキーで・・・
フィナリザールは何だかお馬さんが萎んでしまった印象でした。ピークは6月のそれこそサッカーワールドカップが行われていた時期で・・・募集時の馬体重を見ると441キロですからそこからほとんど成長していないと言うことですね。しかも砂を被るのが嫌いなダート向きなお馬さんとは・・・矛盾を抱えたお馬さんであったようです。着順も良くなかったですしこれで引退でしょうが、良血を生かして繁殖に上がれるのか気になる所です。
シフォンカールは菜七子騎手との相性は悪くなさそうでしたが、中山コースは合わないですね。福島か新潟で1000万クラスの長距離ダートのレースがあれば期待出来るかもしれません。今回の結果はあまり悲観するほどではないと思います。
アルーアキャロルは今回のレースで様々な初物を体験することになり何が敗戦の要因なのかは何とか言えないでしょうが、さすがに最後方からの追い込みは難しいと言うことでしょう。
馬体重が−14キロだったので、これが輸送による減少なのか去勢効果による減少なのかも理解不明です。
ただ着差としてはそんなに離されている訳でもないですし、レース内容としてはそれ程悪くはないのも事実ですが、競馬は勝ってこそのものですから・・・あまり悲観することはないとは思います。
追記 シルクFBで公開された画像を見るとどうやら輸送に失敗した感じがします。お腹が巻き上がって汗だくの様子が見られます。
ジャックローズはチョット大事に乗り過ぎましたでしょうか・・・これが昇級初戦と言うことであればそれ程悲観するものではないと思います。菊花賞出走を期待した方々には残念な結果にはなりましたが、まずは1000万クラスで安定勢力になることから始めましょう。ラストインパクトのようにあっという間にこのクラスを卒業できる様であれば重賞級と評価できたのですが、勝ち馬も1000万クラスで安定勢力になってからの今日の圧勝ですから、まずはキチンと成長への順番を踏んでからになるでしょう。
今週もお疲れ様でした。
写真はエレンボーゲンです。やっぱり牝馬チックな感じがしますのでもっと牝馬らしい馬体になると競走成績に現れてくるかもしれません。
-
ドーベルマンさん
より良いうまさん 失礼しました。惜しいレースでしたので、次は確勝でしょう。
-
ドーベルマンさん
後方一気さん おはようございます。いいね!&ファイト!ありがとうございます。
アルーアキャロルは本当に残念で仕方がありません。まずは脚元が大丈夫かどうかが気になります。無事なら馬群がばらける東京ダート1400で改めて期待出来そうですから・・・ -
こんばんは了解しました。
-
後方一気さんがファイト!と言っています。
-
後方一気さんがいいね!と言っています。
-
後方一気さん
こんばんは。
アルーアキャロルのマイナス体重はちょっとビックリしました。
仰るように輸送での場体重減少なのでしょう。
あらためて何度もレース見ましたが、1200mでの出遅れは致命傷でした。
上がりタイムは2番目ですが流石に届かなかったですね。
まあ失敗は成功のもとと言いますから、次走の巻き返しに期待したいと思います。 -
ドーベルマンさん
お疲れ様です。日記の投稿はピッツィカートが惜しい競馬をした時点で削除してしまいました。なので異常はありませんよ。おめでとう・・・メッセージをシコタマ仕込んだのですがゴール前で・・・使用不可になったようでしたので・・・
-
こんにちは、メッセージが日記に来ていません。
すみません。運営に確認します。 -
ドーベルマンさん
ウッシーさん こんにちは!いいね!&ファイト!ありがとうございます。
まあ今週はこんな感じで終わってしまいましたが、来週のユナカイト&ヴァルドワーズと再来週のディアンドルの出走を考えれば、この辺りが私の帳尻なのでは・・・と受け止めております。
ジャックロースのレースを見ると直線坂上で突き放されたようですから、まだ1000万クラスでのクラス慣れとやはり直線が平坦の方が良いのでしょう。見た目では離されてしまったように見えますが、何だかタニノフランケルに負けた時のような印象を受けましたので、まだまだ成長途上ゆえ、これからの成長がまだ見られると期待出来ます。
シルク馬騎乗における皇成騎手への不安の声が目立った今回のエレンボーゲンの新馬戦でした。今後菱田騎手&皇成騎手への不安は更に増すことになるでしょう。何となく乗り役さんが石橋脩騎手になった辺りで未勝利卒業するのでしょうか・・・ -
ウッシーさんがファイト!と言っています。