スマートフォン版へ

マイページ

1168件のひとこと日記があります。

<< 今週は4頭の出走です(^.^)... ひとこと日記一覧 アナザーリリックがデビューします... >>

2020/08/23 13:01

調教師の技量とは?

ロマーシカ     22日(土)札幌3R 3歳未勝利   14着/14頭 D1700m

グラドゥアーレ   22日(土)新潟9R 3歳以上1勝C  2着/15頭 D1200m

オーサムゲイル   23日(日)札幌2R 3歳未勝利   11着/12頭 D1000m

メガフロート    23日(日)新潟3R 3歳未勝利   12着/15頭 D1200m


3頭の3歳未勝利戦出走は、まるで私の日記を読んでその通りにしてくれたかのような敗戦。まあ競馬は勝ち馬を当てるものですから、負けを予想したからって自分が儲かることは一切ありません。

募集時はお馬さんだけでなく調教師の技量も考慮すべき、と言うことを改めて思い知らされた今週の3歳未勝利戦でした。お馬さんが唯々不憫に思われますね。


グラドゥアーレは本当に惜しい2着でした。デビュー時からの歩様を見てもダート向きだったのでしょうが、能力があったので3歳未勝利卒業までは芝でも実績を上げてきたように思われます。
3歳時は好走と惨敗を繰り返して来ましたが、体質的に疲労回復への時間が必要だったと思われます。
引退目前と見られたレースで好走した今年の冬頃から体調がシッカリして来たのでしょうかね。今週のレースも含めて現級のダート短距離戦で安定した成績を残せるようになりました。1勝クラスは展開が向けばいつでも突破できそうですね。


来週は1口のもう1頭のリオンディーズ産駒であるアナザーリリックがデビューを予定しております。最近いくつかのメディアに注目馬として紹介されており、嫌が応にも期待は高まりますが、除外になることなく無事に出走出来るのか・・・心配は尽きません。
それよりもデビュー戦の乗り役さんが例の「ツムラ」Jに決まったようで・・・気持ちは複雑極まりないです。
出走が決まったら改めてレビューします。


今週もお疲れ様でした。



シルク天栄ツアーで拝見したクライムメジャーを馬友さんへお勧めした経緯もあり、転厩の経緯も含めこれまでの動きを継続して追って来ましたが、本日の北九州記念にて差のない4着と・・・一時期の不振から脱した力強い走りで頑張りました。

クライムメジャーサトノノブレスの弟馬として池江泰寿厩舎にて管理されていましたが成績が頭打ちになり、有望馬を多数管理する池江厩舎としてはお眼鏡に叶わない状況になってしまい、現厩舎である渡辺薫彦厩舎へ転厩してからは本来の血統的適性と思わせる短距離に特化したレース選択とトレーニングにより見事スプリンターとして再度上昇気流に乗ることに成功しました。

ディアンドル奥村豊厩舎もそんな感じでブレッシングテレサを短距離馬として再生することに成功させた将来有望な調教師でしょうが、ヴェールクレール高橋亮調教師や引退した山内厩舎から引き継いで直ぐに勝ち馬を量産させた、角居師直伝の吉岡師など・・・栗東には将来有望な若手調教師がゴロゴロ存在します。
クラブが異なれど、こうした厩舎へ入厩した低価格募集馬は必ずフォローする必要があります。


今日の私の1口馬成績を鑑みると、クライムメジャーの復活は調教師の技量を痛感させることになりました。

武市厩舎に入厩予定となっていた今年のシルク募集馬が1頭いましたが、お馬さんには罪は無いですが、WIN&WINを考えたら1口購入すべきではないです!

お気に入り一括登録
  • ロマーシカ
  • グラドゥアーレ
  • オーサムゲイル
  • メガフロート
  • リオンディーズ
  • アナザーリリック
  • メディア
  • クライムメジャー
  • サトノノブレス
  • プリン
  • ディアンドル
  • ブレッシングテレサ
  • ヴェールクレール

いいね! ファイト!

  • ドーベルマンさん

    後方一気さん おはようございます。いいね!&ファイト!ありがとうございます。

    渡辺薫彦調教師はトップロードの管理厩舎であった沖厩舎を引き継いだ形での調教師デビューとなりましたが、栗東ではこうした所属騎手が厩舎を引き継ぐケースが良く見られますね。松永幹夫師もそうですし・・・須貝師もそうですね。前の厩舎の良い所と最新の手法の良い所を取り入れながら独自の世界で厩舎運営をして成果をあげています。
    須貝師はサプリメントをエサに配合することを真っ先に始めた方なんです。
    新規開業の厩舎にはデビュー前からノーザンの息がかかっていない限り値段の高くないお馬さんが入厩することが多いですから、こうした1口馬に注目すると掘り出し物が見つかると思います。

    2020/08/28 05:53 ブロック

  • 後方一気さんがファイト!と言っています。

    2020/08/28 05:15 ブロック

  • 後方一気さんがいいね!と言っています。

    2020/08/28 05:15 ブロック

  • 後方一気さん

    おはようございます。
    渡辺調教師はわたくしも良い調教師だと思います。
    ナリタトップロードが好きでその時の主戦でしたね。
    突然調教師になると新聞で見たときにはちょっとびっくりしましたが…
    以前キャロットのパーティーで渡辺調教師とお会いしましたが、ナリタトップロードの話をニコニコしながら、話されてたのを思い出しました。
    セルディアーナの調教師なので、こちらも頑張ってほしいと思います。

    2020/08/28 05:15 ブロック

  • ドーベルマンさん

    ネクサスさん おはようございます。いいね!&ファイト!ありがとうございます。

    新進気鋭な調教師が多数出現するのも栗東の伝統ですね。角居厩舎にいたラストインパクト晩年の担当者だった吉岡師も今後期待の緒教師でしょう。

    セルディアーナが渡辺薫彦厩舎なので今後が楽しみです。

    2020/08/25 07:38 ブロック

  • ドーベルマンさん

    カゼノコウテイさん おはようございます。いいね!&ファイト!ありがとうございます。

    2020/08/25 07:16 ブロック

  • シルクネクサスさんがファイト!と言っています。

    2020/08/25 02:24 ブロック

  • シルクネクサスさんがいいね!と言っています。

    2020/08/25 02:24 ブロック

  • シルクネクサスさん

    ドーベルマンさんが推奨してくれたクライムメジャーは本当に馬主孝行の良い馬・・・ここまで大きな怪我なくコンスタントに活躍し続けてくれてるし、再び重賞の舞台に戻って好走してくれてますからね^_^

    渡辺薫彦さんは今後も注目すべき調教師でしょう!今回のクライムメジャーをスプリント仕様に仕上げるための思い切った坂路主体の調教過程への切り替えは素晴らしいの一言・・・こういう「感性」のある厩舎は地味でも少しずつ信頼が増して伸びていく気がしますね(^^)/

    2020/08/25 02:24 ブロック

  • カゼノコウテイさんがファイト!と言っています。

    2020/08/25 00:42 ブロック

1  2  次へ