1168件のひとこと日記があります。
2021/03/14 18:04
ブライトクォーツ引退からのアナザーリリック アネモネS勝利
今週の本当に残念なお知らせ 阪神スプリングJSへ出走予定していたブライトクォーツ君が追い切り後の屈腱炎発症により急遽引退となってしまいました。
唯々残念なのですが、サバイバルゲームになっってしまった昨年の中山グランドジャンプSに出走した面々はメイショウダッサイ以外は何かしらのダメージを残していたという印象の方が強くて、今回の引退には本当に「お疲れ様でした」と言う言葉しか見つかりません。
シングンマイケルのようなことにならなくて良かったです。
ブライトクォーツ君は結局障害未勝利戦での1勝のみでの勝利でしたが、印象に残るレースが本当に多かったですね。
平地では未勝利でしたが福島での1勝クラスD2400mでは1口馬シフォンカールに勝利を奪われ、札幌では雷神モレイラ騎手が騎乗しても3着・・・ただ良く頑張っていました。
障害戦でも成績的には1勝のみでも昨日のメイショウダッサイ勝利のレースを見ると2着以下との差が有り過ぎて、凄いレベルで戦っていたのを思い知らされて、やっぱり障害戦に向いていたお馬さんだったのでしょう。
1億を稼いで見事ミリオンホースの仲間入りが出来ました。これがどれだけ難しいのかは1口をやっている方なら理解できるハズです。稀代の1勝馬として思い出に残る個人的名馬になりました。
今後乗馬に転向する・・・となっていますが、最近の乗馬界ではワークフォース産駒が活躍しているようですし、障害戦で実績のある仔なので行方不明になるケースが多いのとはチョット異なるルートでの乗馬入りになるのでは・・・と予想しております。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
と・・・余韻に浸っていた週末でしたが、調教動画の秀逸だったアナザーリリックがアネモネSに見事勝利することが出来ました!(^^)!
GCの調教動画を見ても何だか大人のような追い切りをこなしているように見えましたので、調教を評価する筋には結構人気になっていたようです。
デビュー戦での斜め走行からはかなり修正が出来ていたようですね。アルーアキャロルでもそうでしたが、あれは脚元に負担が掛かりますから、アルーアキャロルは剥離骨折でアナザーリリックもやっぱり前脚を痛めました。
あんな騎乗した私と相性の良くないツムラ騎手でしたが、前走と今回はレースでの気持ちを宥めて直線末脚を爆発させる進め方を選択したようで・・・
ヴェールクレールもそうでしたが、道中どう宥めて直線の末脚を伸ばすことが出来るかが現状リオンディーズ産駒には向いているようですね。サウジアラビアで勝ったピンクカメハメハもそんな展開でした。
林徹師とツムラ騎手とのタッグも上手く行っているようで、ツムラ騎手は武市師チックな突然騎乗を受けるよりは、日頃向き合いながら成長を確かめることが出来るお馬さんに良績があるようです。大事に育てて欲しい限りです。
今から桜花賞の話をするのは早過ぎますが・・・強い相手も多数ですからね(^-^;
今週もお疲れ様でしたm(_ _)m
写真上はブライトクォーツ君の1勝に立ち会えることが出来た現場です。下はシルクからの拝借です(^-^;
-
ドーベルマンさん
カゼノコウテイさん お疲れ様です。いいね!&ファイト!ありがとうございます。
調子が良い・・・と言うよりはお馬さんが頑張っている証でしょう。
色々な方々が携わっている故、上手く行かないことの方が多いですがそれは日常でも当然ですね。
ただ今回の調子の良さについては各活躍馬の厩舎や牧場で前向きに取り組んでいる様子を文章を読んだだけで伝わって来るので・・・
1口馬選択に厩舎は本当に大切です。 -
カゼノコウテイさん
調子いいですね〜!
-
カゼノコウテイさんがファイト!と言っています。
-
カゼノコウテイさんがいいね!と言っています。
-
ドーベルマンさん
後方一気さん おはようございます。 いいね!&ファイト!ありがとうございます。
牡馬の場合、五体満足で引退するケースは種牡馬になるケース以外はほとんどありませんから、ブライトクォーツ君はこれで良かったのでしょう。
アナザーリリックの次走についていろいろな意見があるようです。無理してソダシに挑戦して惨敗するよりは大切にレースを選択して名牝として引退することになることも1つの選択肢ですから、ここは陣営の考え方を尊重したいと思います。
セルディアーナはダートなら軽い馬場の方が良さそうですから、明日の雨に期待したいと思います。前目の位置で競馬をすることが出来れば悪い内容の競馬はしないでしょう。 -
後方一気さんがファイト!と言っています。
-
後方一気さんがいいね!と言っています。
-
後方一気さん
こんにちは。
ブライトクォーツの引退はちょっとびっくりしました。
本当にお疲れ様ですね。
シルクのリオンディーズ産駒本当に調子が良いですね。
わたくしは残念ながら1頭も持ってませんが。。。
アナザーリリック本当に頑張ってますね。今回はツムラ騎手も良い感じに騎乗してたようですね。
さて今週はご一緒のセルディアーナがダートでの出走となりましたね。
頭数も少ないのでスタート決めて頑張って欲しいと思います。 -
ドーベルマンさん
梅西さん おはようございます。いいね!&ファイト!&お祝いありがとうございます。
アネモネS組の桜花賞実績は良くないですが、出走することになればハイペースになり易いレースだけに末脚は大きな武器になるハズです。
個人的には出資したもう1頭のリオンディーズ産駒であるヴェールクレールの方が桜花賞出走へ近いように思っていました。
リオンディーズのシルクにおける初年度産駒は本当に価格が安かったですから、今から思えば信じられないです。
社台スタリオンとしてもキングカメハメハ後継種牡馬としてルーラーシップとロードカナロアがいるので、これ以上抱えることが出来なかったのでは・・・と思います。 -
ドーベルマンさん
セキゴンさん お疲れ様です。いいね!&ファイト!ありがとうございます。