1168件のひとこと日記があります。
2021/05/29 19:06
4週連続勝利は難しそうですが・・・出走愛馬ちゃん達は頑張りました
月曜日の川崎7RにてJRAへの復帰を目指した出走が続くリベリアスハートが3連勝でJRA復帰を決める勝利を挙げることが出来ました。
リベリアスハートについては以前の日記(2020年2月)で歩様を見る限りトモの発育待ちと言うことを感じさせましたが、24日の歩様はトモの踏み込みが本当に力強くなっていてこの時期になってようやく成長が軌道に乗って来たようです。
クラブではまだ今回の3連勝を疑心案ぎになっているようで、もしJRA復帰後に成績が芳しくなかった歳の予防線を張るために昇級戦での勝利をしてからの再転入を考えているようです。
地方競馬とJRAの賞金額にはあまりにも差があり過ぎるので、この辺りの措置は十分納得です。何となく以前のノルマンディー3歳世代の不甲斐なさに喝を出したあの頃を境に何だかノルマンディーのお馬さんが息づいてきたような・・・
本日の東京1R 3歳未勝利D1600mに出走したグラスピレでしたが、勝ち馬には上手く逃げ切られたものの前走以上の良い内容のレースで2着に頑張りました。3着とは1馬身差とは言え4着とは4馬身差の惜しい内容だけに未勝利卒業は確実でしょう。
休み明け2走目でも馬体重も増えており充実しつつある馬体のように見えました。
腹回りがもう少し成長すると兄馬バンクオブクラウズのように更にノビノビとした走法になりそうですが、今日のレースを見てもストライドは兄馬に似て来ました。
東京6R 3歳1勝C芝1400mに出走したヴェールクレールは新馬戦の内容から常に一目置かれる存在ですが、今回の輸送減りと思われる馬体重の減少は精神的にまだ大人になっていないようで、この辺りが現状の善戦ウーマン状態のように思います。
気性的にもう少し成長したら馬体も充実して決め脚も繰り出すことが出来るお馬さんになれると思います。
何となくスナッチマインドのような成長過程を描くようなお馬さんになるのではないでしょうか。
ソニックベガはトモの弱さが他の部位よりも過度に酷いことからの調整で、前走から1年ぶりの出走。
結果は6着でしたがレース内容は決して酷いものではなく、無事なら次走に繋がる内容にホッとしております。
シルクでは珍しい「金子血統」で1口の出資金は回収する結果を残していますが、この後本当に無事に出走出来るなら「金子血統」らしく波に乗る活躍が期待出来るハズです。
明日はグロンフォール君が中京9Rで出走。勝利は難しそうですが、団野騎手の奇抜な発想力による騎乗に少しでも良い結果を期待ます。
本日東京10Rに出走したセリユーズに騎乗した菅原明良騎手も瞬時に良く考えた騎乗をしてくれますが、ネットの発達により世界のトップジョッキーの騎乗をすぐに確認して勉強することの出来るこの時代。佐賀競馬で売り出し中の飛田騎手の半端ない活躍など、活躍の芽が出ないと潰される世界で文明の利器を利用しながら良く頑張っていると思います。
結果はどうであれ明日の団野騎手騎乗は注目したいですね。
写真は2020年2月のリベリアスハート君(現地応援時)。この頃はトモが弱くて前駆だけで歩こうとしているので写真上のように首が伸び上がった歩様になっていましたが、月曜日の歩様は全ての部位を使ってノビノビとした歩様をパドック映像で確認出来ました。
-
ドーベルマンさん
梅西さん お疲れ様です。いいね!&ファイト!ありがとうございます。
リベリアスハートは今週の木曜日に4連勝を目指して川崎で出走予定です。
これをクリア出来たらJRA再転入予定です。 -
梅西さん
遅くなりましたが、リベリアスハートの3連勝おめでとうございます。
-
梅西さんがファイト!と言っています。
-
梅西さんがいいね!と言っています。
-
ドーベルマンさん
カゼノコウテイさん お疲れ様です。いいね!&ファイト!ありがとうございます。
未勝利戦に勝利しなければ次へのステップになりませんから、未勝利勝ちは本当に大切ですね。 -
ドーベルマンさん
後方一気さんお疲れ様です。いいね!&ファイト!ありがとうございます。
団野騎手はディアンドルの復活劇を演出した立役者の一人です。
グロンフォールをどのように導くか注目です。
これで結果が出ないとなると障害戦参戦を含めて方針変更が求められそうです。 -
カゼノコウテイさん
ありがとうございます!未勝利脱出は次に繋がります・・・
-
カゼノコウテイさんがいいね!と言っています。
-
カゼノコウテイさんがファイト!と言っています。
-
後方一気さんがファイト!と言っています。