1168件のひとこと日記があります。
2021/06/13 15:25
今週はグラスピレの2着が最高でした・・・
トラモントと1口馬対決になりそうだったテイストオブハニーは土曜日に回ってジュディッタとの対戦になりましたがどちらも惨敗。
テイストオブハニーは無理して中京に出走した感じがあるので結果は度外視出来そうですが、当初予定していた八王子特別の結果を見るとテイストオブハニーが出走していたら・・・と悔やまれます。
ジュディッタは初の古馬との対戦となりましたが、砂を被るのを嫌がって進んで行かないものの直線ではポジションを工夫してそれなりに伸びて来ました。
もう少し精神的な成長が必要のようです。デビューからの連勝で皆さんの目標ハードルが高くなってしまった節はあるのですが、母馬は昇級後数戦は苦労しながら慣れた頃に勝ち上がる戦績だったことから、ジュディッタにとってはもう少し現級に慣れる必要が有りそうです。
土曜日の札幌3歳未勝利戦D1700mに出走したクイントンは3アウト明けの出走でしたが、馬体重は増えていたものの精神的&体力的な成長を全く見せることなくブービー。
デビュー戦では8着だったのでその後の成長に期待していましたが、出走毎に馬体が細くなり・・・お馬さんのヤル気も無くなってしまったように見えます。馬体の形は本当に素晴らしかっただけに本当に残念ですね。
グラスピレの出走した日曜日の東京1Rは本当に惜しい内容の2着。3頭の競り合いで抜け出せたものの漁夫の利を得たかのような勝ち馬に勝ちを掬われた感じですね。
ローカルの平坦馬場である程度の結果を残してからの東京参戦でも良績を残せたので、今後のローカル開催では確実に初勝利を決められるハズです。
レヴォリオは調教師の出走目論見とは真逆な結果となりちょっと残念。ノルマンディーでは地方競馬を生かした再生プログラムがあるのでサラオク行きなどのファンド解散は心配しておりませんが、出来れば現状での未勝利卒業を望む所です。
トラモントは昇級初戦としては悪くないとは思いますが、チョット構え過ぎたような道中のポジションのように思いました。
あと直線の坂を駆け上がった後にもう一度伸びて来たように、上級クラスでは坂のあるコースは苦手の様に見えました。だからこその前走新潟での圧勝のように思われます。
今週はこれにて終了(>_<) まあ色々課題も見えましたが、課題は乗り越えるためにあるハズですから・・・5月の好調からの反動とも見えますが、4&5月は本当に花火大会のような結果でしたからね。
ディアンドルは7月18日の小倉で開催される中京記念に出走することが発表されました。
現地応援が出来るか今から算段します。
今週もお疲れ様でしたm(_ _)m