1176件のひとこと日記があります。
2022/01/30 13:41
スノーグレース 未勝利卒業 今年両目が開いた(^^)v
まずはアルコレーヌの出走した26日の大井11R TCK女王盃の振り返り。
砂の深い地方競馬に出走する元JRA馬は馬体重を増やす傾向があるので、この+体重はそれ程気にすることはなさそう。
3歳と4歳の冬場の成績はあまり芳しくなかったことから今回もあまり期待はしていませんでしたが、結果として10着でも見どころはあった内容。
以前から指摘されていた内にもたれる面は今回の凡走では見ることが出来なかったですが、季節的に体調が良くなって好走しそうな展開になった時にどう出るかでしょう。
個人的には距離は問題無いと思いますが、クラスとしてはまだA2ですからまずはクラスを確実に卒業することが必須でしょう。
地方競馬では5着までの入着賞金すべてで格付けされますから勝てなくてもソコソコ頑張ればA1への昇級はそれ程酷ではないハズ。無理に重賞ばかり出走する必要は無いと思います。
昨日小倉12R1勝クラス芝1200mに出走したクインズムーンでしたが、着差は僅かでも6着と惜敗。上がり3Fのタイムも3位とレースの内容としてはそれ程悲観する必要はなさそうですが、昨日のレースとしては初勝利を導いた克駿騎手が前走の内容を意識し過ぎたように見えました。
スタートの出が良過ぎたので事前に描いていたレース想定が狂ってしまったのでしょうが、これでスタートも改善した訳ですし、小倉滞在であれ続戦しても問題無くレースが出来たことが今回の大きな収穫。
これで休養でしょうが、福島か新潟の芝1200mで確勝を期待します。
個人的にはダート馬と見ていたスノーグレースでしたが、本日の東京3R3歳未勝利ダート1600m(牝)戦で素質の高さを見せつける内容で見事に未勝利を卒業することが出来ました。
牝馬限定戦なので大手を振って・・・という訳には行きませんが、初出走の3着馬が直線で被せに行った所でも怯まずに勝負根性を見せて見事に振り切りました。
これまでのレース内容から砂を被ることがどう出るか・・・不安材料満載のレース前でしたが、パトロールフィルムを見る限り、乗り役さんも序盤はその辺りを意識した位置取りでしたが、問題ないと分かると馬群に入って行きましたから、これは津村騎手のファインプレーでもあるように思います。無理に大外を回して差し切るのではなく、馬群に入れて勝負根性を発揮させて・・・は乗り役さんの瞬時の判断でしょう。
というこれまでの芝レース出走で裏目に出ていたことをダート戦ではすべて表にひっくり返したような内容となったことは、この時期になってダートで勝ち鞍を増やしているドレフォン産駒の勢いもあったでしょうし、丸山騎手から乗り替わったことも大きな要因だと思います。
以前、津村騎手とは本当に相性が悪いと思っていましたが・・・翌々考えると「武市厩舎&津村騎手」が嚙み合わないだけで、アナザーリリックではOPまで押し上げてくれた貢献者ですから、これまでの愚行を津村騎手に謝りますm(_ _)m
今日は決して体調が完調ではないように見えたスノーグレースでしたので、時計こそ良くないですが厳しい展開での抜け出し勝利は今後に期待させます。なにせダート戦での控える競馬ての勝利ですから・・・
なお、このレースにはイチイチさんと後方一気さん出資のルージュエピスも出走していましたがシンガリで、ダート戦もマイルも合わない印象で芝1200から1400mが合いそうな印象。パドックでの動きはとても柔らかくてダート出走は謎の様に思われます。
と言うことで、今月の競馬も終了。中京の残念結果な現地応援もありましたが、結果的に今月2勝出来ました。
来週は地方転籍を3戦2勝でJRAに出戻り出来たレヴォリオが小倉で出走予定なのが個人的に注目。ディアンドルの引退レースと思われる東京新聞杯もありますが、レヴォリオのここ2週における厩舎サイトでの調教動画が秀逸で・・・JRA初勝利を期待しております。
-
ドーベルマンさん
後方一気さん お疲れ様です。いいね!&ファイト!&お祝いありがとうございます。
現状、安く良さ気な募集馬をゲットするには新規種牡馬に狙いを定めるのが最良の様に思えますので、ドレフォン産駒もその流れでゲットしました。
ルージュエピスは前走の助言が裏目に出た結果のようでしたが、スノーグレースの今回の近況コメントは通用するには難しいとの緒教師の見解が過去の実績も含めて真逆に出た感じです。助言なんて当てになりませんね。ポレンティアの時も騙されましたから・・・ -
後方一気さんがファイト!と言っています。
-
後方一気さんがいいね!と言っています。
-
後方一気さん
ドーベルマンさん
スノーグレース勝利おめでとうございます!
最後の直線は見応えありましたね!
今後も無事にでしょうか。
さて取り上げて頂いたルージュエピス
ドーベルマンさんも仰るように何故にダートを使ったのかと思うようなレースでした。
前走の鞍上の進言でしたので、今回の結果を踏まえて、芝の距離短縮で見てみたいと思います。
そしてプリュムドールは来月出走予定を一週前倒しての出走。
調教不足だったようです。
叩き2走目の次走に期待したいと思います。 -
ドーベルマンさん
イチイチさん お疲れ様です。いいね!&ファイト!&お祝いありがとうございます。
この1戦、ダート適性が如実にでたレース内容の様に思います。
ルージュエピスのダート向きと言う助言は良くあることが、まだ修正の利く時期ですから改めて芝短距離で期待しましょう。 -
イチイチさん
ドーベルマンさん、おめでとうございます!馬群を抜けてくるのは力強かったですね。これなら上でもやれそうな感じがします(^^)
また、ルージュエピスも取り上げて頂いて有り難うございます!前走の騎手がダート向きと進言したんですよね、、、まだ素質は信じてますのでリベンジしてくれると思っています(^^)
それはさておき、おめでとうございました!! -
イチイチさんがファイト!と言っています。
-
イチイチさんがいいね!と言っています。