1168件のひとこと日記があります。
2022/06/25 19:35
エスタス号の引退精算が2カ月近く詳細の説明が無いことについて問い合わせしました
今週の唯一の出走馬であるクインズムーンが函館8Rに出走したものの後方から追い付かれて包まれるとヤル気を無くしたのか徐々に後方へ・・・ブービーに終わりました。ブリンカーなどの馬具を工夫する必要が有りそうです。
1週前の金曜日にエスタス号の引退精算状況に関する報告が4月20日以来全くないことについて問い合わせをメールで送りました。
題目 エスタス号の引退精算についての報告が2カ月近くないことに不満を抱いています
今年のワラウカド3歳世代が未勝利なのは仕方ないにしても、エスタス号の登録抹消からの精算に至る説明が全く配信されていないのは、他の不振なクラブの引退時処理と比較してもあまりにも杜撰過ぎて唯々腹立たしい限り。
精査時期の説明など金銭に関わることは不明なことがあってもわかる範囲で説明して欲しい。
説明が全くない状況では安心してワラウカド2歳のお馬さんに出資することは出来ません!(本文そのまま)
クラブからの返信が今週の月曜日にありました(本文そのまま)
いつもお世話になっております。
お問い合わせの件ですが、エスタスの引退時精算は今月末分配予定で進めております。近日中に分配明細を発行致しますので今しばらくお待ちいただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
そしたら火曜日にサイトの方に突然精算明細書が掲載されてこの月の28日に精算金が振り込まれるとの明細書に記載されていました。
2カ月と言うのはどのクラブでも引退精算として大体の所要期間なのは1口をやっていると感覚として理解している期間です。どう考えてもエスタス号のことを忘れていたかのような対応で・・・未勝利馬でも活躍馬でも引退時の処理をキッチリするのは金銭取引を生業としている会社としては当たり前だと思うのですが、クレームを入れないと気付かないのは呑気なクラブ運営者だからこそ・・・なのでしょうか!?