スマートフォン版へ

マイページ

1168件のひとこと日記があります。

<< カンフーダンス 2着 (>_<)... ひとこと日記一覧 プロミストウォリア 3連勝でOP入り\(^... >>

2022/12/17 18:06

アドラブリーズ 新馬戦2着  アナザーリリックは7着 ソニックベガ9着

今週の出走は上記の3頭でした。
中山5R新馬戦に出走したアドラブリーズは直線半ばまで勝てそうな勢いでしたがゴール前で勝ち馬に交わされたものの、ゆったりとしたペースになりやすい中山芝2000mで良い内容の競馬が出来たので、使いながら成長を促すノルマンディーのお馬さんとしては合格点で未勝利卒業は問題ないでしょう。
レース後の厩舎コメントでは最後の直線の伸びが手応え程良くなかったとの騎手コメントから血統面からも次走はダート戦も視野に入れて勝ち抜けを目指すようです。
今後の活躍が期待出来そうですね。

アナザーリリック出走のターコイズSは着順こそ7着でしたがハンデ戦のような着差での結果になり、この着順にはあまり悲観する必要はなさそうです。トムマーカンド騎手のレース後コメントでは直線で寄れたことで修正に手間取ったとのことなので、アネモネSでは地力で勝ったものの新潟や福島での好走内容を見ると直線平坦のローカルコース向きなのかもしれません。前走のJBCも盛岡直線の急坂に苦しんだ結果もあったかもしれません。福島牝馬S連覇を目指しましょう!!

ソニックベガもこれまでの出走における好走歴が京都と小倉に集中しているように直線に坂のあるコースが不向きのように見えますので、直線坂上で失速した時は改めて自分の見識を再確認しました。乗り役さんも初ダートということで砂をなるべく被らないように上手い位置取りでレースを進めていましたし、坂を上がってからも完全にバテている訳でなくそれなりに伸び脚を見せていました。引退時期も迫っていることもありますが、次走があるなら小倉でいくつか組まれている3勝Cレース出走を引退レースにしてくれたら・・・と願うばかりです。

今週もお疲れ様でしたm(__)m

来週はアドラブリーズよりも中間の追い内容が秀逸のように見えたルーチェロッサのデビュー戦や勝ち抜けが期待できるシュヴァルツリーベの未勝利戦、そしてプロミストウォリアが3勝C昇級初戦を迎えるなど期待レースが目白押しです。プロミストウォリアの騎乗予定がムルザバエフ 騎手とかなり前から決定していたのですが、本日のソニックベガ騎乗における騎乗を見る限り無駄のない位置取りが出来る騎手として、ムルザバエフ 騎手もシルクが引き受け馬主となっておりそれなりに期待は出来そうです。

お気に入り一括登録
  • アドラブリーズ
  • アナザーリリック
  • ターコイズ
  • ソニックベガ
  • ルーチェロッサ
  • シュヴァルツリーベ
  • プロミストウォリア

いいね! ファイト!