1168件のひとこと日記があります。
2023/09/18 17:44
ヴァナルガンド 1勝クラス卒業出来ました\(^o^)/
先週土曜日阪神12Rの2勝クラスダート1200mに出走したアメトリーチェは全く良い所が無くブービー15着(−−〆) 関西遠征と最近調子が全く良くない聖奈騎手騎乗で諦めはありましたが、予想以上に酷い内容の競馬を見せられると流石に気持ちが凹みます。
次走は芝のレースを目論んでいるようですが、2勝クラスが限界と見ているので私は兄馬の実績からも障害戦を期待しています。
さて、今週はノルマンディーでポテンシャルが高いとみている3歳未勝利卒業馬3頭の出走が全て中山競馬場でありました。
土曜日7R1勝クラス芝2500mに出走したルーチェロッサは惜しくも3着でしたが、道中3角から4角で気を抜く所があるのか、今までのレースでもちょっと遅れる所があるで、もう少し心身の成長が必要がありそうです。そんな中でも近走は掲示板を外さない内容のレースが出来ているのは能力の証でしょう。今回の3着で募集価格を上回る賞金を稼ぐことになりました。良く頑張りました。
日曜日6R1勝クラスダート1800mに出走したヴァナルガンドは1倍台の単勝人気に見事に応えて無事に1勝クラスを卒業出来ました。2着馬に徹底的にマークされましたが見事に凌ぎ切りました。勝ち時計も今日の特別競走2勝クラスの同距離戦よりも1秒も速いタイムなので、難しい展開になったレース内容で勝ち上がったのは昇級後も期待出来そうです。ただ馬体的にはまだ成長の余地をたっぷりと残しており華奢に見えるくらいですから、今後の成長を期待します。500キロ位までは成長しそうなフォルムをしています。
本日12R1勝クラスダート1200mに出走したトリオーレでしたが、直線で失速して10着。歩様から見て芝スタートのダート戦は不向きのように見えます。直線急に失速したのは坂のあるコースが不向きのであるように見えます。馬体は良く出来ていましたが、以前の実績を見る限り中山ダート1200mは向かないようです。もう少し成長が必要かもしれませんが、ダートスタートの平坦ダート短距離が現状向いているように見えます。今日の敗戦は次戦を見定める上で良い参考になりそうです。
と言うことで今週の競馬は終わりました。お疲れ様でしたm(__)m
来週はレアグリフォンがデビュー予定ですがまだ流動的。ヴァナルガンドの今週の出走に踏み切った稲垣師の判断に期待します。