1168件のひとこと日記があります。
2023/09/24 16:28
今年初の2歳戦はレアグリフォンの4着
今週の出走は珍しく、本日の中山に4頭が出走しましたが・・・
4R新馬戦ダート1200mに出走したレアグリフォンは直線入り口まで先行集団に取り付いて手応えが良く勝ち負けになりそうな雰囲気でしたが直線で失速して4着。
トモがまだ成長途上で馬体もまだ成長途上。稲垣師も能力はありそうだが試しに出走させたような感じでしたが、まずまずの内容だったと思います。ローカル平坦のダート短距離なら直ぐにでも勝ち上がれそうですね。あとは成長待ちになりそうです。
8Rに3勝クラスダート1200mに出走したシュヴァルツリーベは、急仕上げもあって直線失速して11着。成長を促すための長期休養は結果的に失敗だったようで、今回の調整過程では飼葉を食べなくなって、これ以上厩舎に置いておくと更に体調を落とすかもしれないという林師の判断による出走も失敗に終わりちょっと負のスパイラルに陥ってしまうのか心配です。
9R木更津特別2勝クラス芝1600mに出走したレヴォリオは10着でしたが、猛蔵騎手が気を抜かせない騎乗をしたおかげで着順程着差はありませんでした。結果は伴わなかったですが、こうした競馬をしていれば何処かでチャンスはありそうです。
10R内房S準OPクラスダート1800mに出走したトラモントは乗り役が決まった時点で諦めていた方も多く、そうした方の予想に見事に応えて消極的な競馬に終始して9着に終わりました。丸山騎手は近年本当に勝てない乗り役になってしまいました。今年もまだ13勝。数年前の50勝以上もしていた頃に比べると積極的な騎乗が明らかに減りました。こうした乗り役にトラモントは向いていませんね。またこうした乗り役に依頼する新開師も今年の勝利数はまだ1桁。元来ダート志向の強い調教師として有名でしたが、最近の活躍馬はダート馬よりは芝や障害でソコソコ頑張るお馬さんの方が目立つ所が厩舎の迷走の原因のように思われます。
募集金額の倍以上を稼いだトラモントは地方競馬に転厩した方が勝ち鞍には恵まれるかもしれませんね。
今週もお疲れ様でしたm(__)m
写真はレアグリフォンです。