1168件のひとこと日記があります。
2023/12/31 14:04
レイレフア 3着で今年の出走は終了 (>_<)
本日の笠松4RC11組ダート1400mに挑んだレイレフアでしたが直線伸びを欠き3着惨敗。今年中のJRA復帰資格を得ることは惜しくも出来ませんでした。4歳になると3勝する必要があります。今日の速い流れと速い決着タイムを経験してお馬さんが目覚めてくれると良いのですが・・・個人的な経験上、3歳時に無難に2勝してJRAに復帰したお馬さんは復帰後も頑張って活躍してくれますが、それ以外のケースではあまり良い印象が残っていません。
現状地方転籍した4頭アドラブリーズ、ティエラボニータ、レイレフア、ウィズアットダンスは来年JRAに復帰出来るような勝利を挙げることが出来るのでしょうか。
28日に阪神5R 2歳新馬戦芝1800mに出走したジェロニモスは6着でしたが、レース内容は良かったように思います。馬体の動きもまだ硬くて重く感じられましたが、動かしてみると結構良い伸び脚を持っているようです。4角で少し遅れてしまいましたが、この辺りは経験を積むことで解消されてくるハズです。手の内が分からずに時計が遅くなりがちな新馬戦にしては勝ちタイムが1分47秒5と2Rの2歳未勝利戦よりも0.5秒も速い決着になったので、今回の結果で悲観する必要はないと思います。
今週もお疲れ様でしたm(__)m
今年のJRAでの勝ち星は結局15勝でした(^-^; 今年初旬の勢いが後半まで持続できませんでしたが、プロミストウォリアで重賞2勝、ノルマンディーの3歳で2勝C馬が2頭誕生しました。ベルシャンソンはデビュー戦が心房細動からの今月に2勝目を挙げる大復活劇やレヴォリオの小倉での激走、アメトリーチェとスノーグレースが3歳時の不振が嘘のような3勝C昇級と復活からの勝利が多かった1年でした。
今年デビュー出来なかったノルマンディーの3歳馬がどの位頑張ってくれるか、そして今年たくさん当選してしまったノルマンディーの良さ気に見える現1歳馬たちの活躍が来年の成績を大きく左右しそうです。