1168件のひとこと日記があります。
2024/01/14 16:29
レイレフア JRA復帰まであと1勝
1月11日笠松競馬5Rに出走したレイレファはコース的に有利な外枠と東海地区最強の乗り役さんの力もあり2勝目を挙げることが出来ました。時計も1分30秒を切るタイムで走ることが出来たので、前走の敗戦が生きたような結果となりました。ようやく馬体も良い感じに成長して時計勝負でも勝ち負けに持ち込めるようになりました。あと1勝でJRA復帰の権利を得ることが出来ますが、現状なら今年中にあと1勝出来るでしょう。
今年のJRA競馬が始まりましたが、昨年とは打って変わってこれまで全く良いところなし(>_<)
6日中山の招福Sに出走したトラモントは6着。13日小倉9Rの響灘特別に出走したカラレーションは7着。14日小倉9R玄海特別に出走したレヴォリオは13着のシンガリ。14日中山12Rに出走したキトゥンズマーチは15着ブービーでしたが、これら4頭はもう何時引退しても不思議ではない年頃なので、この時期に好走を期待するのは酷。
本日中山6R1勝Cダート1200mに出走したシュヴァルツリーベは11着に終わりました。昨年の同時期に同父産駒であるスノーグレースが今日と似たような「好調教、新聞での評価全くなし、好馬体で上位人気」で出走して5馬身圧勝していたので「まさか?!」とは思いましたが、そこまで競馬は甘くありませんでした。スノーグレース勝利の時は亀谷さんのサロンで注目馬として取り上げられていたようでしたが、今回もそんな感じでのナゾ人気だったのでしょう。
本日中山9RサンシャインS3勝C芝1200mに出走したアメトリーチェは勝ち時計が速過ぎて13着のブービー。芝の速い決着タイムでは分が悪いですね。この時期はダートの方が良さそうですが、時計の掛かる荒れた芝の短距離向きなので2月25日小倉11R下関Sを狙って欲しいです。
今週もお疲れ様でしたm(__)m
来週は期待の3歳馬2頭が出走予定。昨年の後半の成績が伸びなかったのは2歳馬がほとんど稼働しなかったのが大きいので、3歳になった今年は是非とも頑張ってほしい。
1口愛馬の新旧入れ替え時に入ってしまったので、現状苦しい成績が続くかとは思いますが、春までには目途を建てたい所です。