スマートフォン版へ

マイページ

1168件のひとこと日記があります。

<< ドロップオブレイがノルマンディー小野町へ... ひとこと日記一覧 ロコポルティ 伊勢S勝利でOP入り(^^♪... >>

2024/03/17 19:18

キトゥンズマーチ 頑張りました 2着(^・^)

今週は3頭の出走
土曜日中京8R1勝クラス芝1600mに連闘で挑んだキトゥンズマーチは何と2着に頑張りました。今回の出走想定を見て前走の中京から連闘して出走した3頭が1−2−3を独占したレースとなり、前走のレースレベルが高かったことを示す結果となりました。
角田大和騎手と本当に相性が良いのはハッキリしましたが、転厩後の上原厩舎では適性をローカル芝マイルと見切ったようで、前厩舎のような適性を掴み切れないまま出走を続けていた状況と管理環境が大きく変わったのが今回の激走に繋がったように思えます。
正直もうソロソロ引退なのだから・・・という無理をして欲しくない私個人的な感想は木っ端微塵に破壊されました(>_<)
募集時の馬体からもディープインパクトの影響が大きいように思っていましたが芝向きで、1400mからマイルまでの適距離は父からの影響があるようで・・・血統はやっぱり嘘をつきませんね。ノルマンディーでは6歳牝馬であっても活躍している間は強制引退が無いようなので2勝目を期待しても良いかもしれません。
土曜日中山10R韓国馬事会杯 3勝クラスダート1800mに出走したトラモントは5着。今日はスタートで挟まれる不利を受けて出遅れてしまい最後方からのスタートになりましたがペースが速くて展開にも助けられて直線良い脚で追い込んできました。乗り役さんが決まった時点であまり期待はしていなかったのですが・・・まあ良く頑張りました。元来1勝クラス卒業までは差脚タイプだったので良い末脚は健在でしたね。
日曜日中山6R1勝クラス芝2000mに出走したルーチェロッサでしたが10着。前走は無駄に出走してしまった感が強いのですが、そんな無駄な出走の雰囲気を漂わせていたかのような今回の残念な結果でした。馬体重は回復していましたが成長を全く感じない馬体のように見えました。何となく昨年の春に無理にクラシック路線へ乗せようとした反動がまだ回復していないように見えます。3歳秋頃の斤量の差を生かすことが出来た時期はまだ入着出来ていましたが・・・地力はあるだけにお馬さんの成長に合った調整を調教師には望む所です。

今週もお疲れ様でしたm(__)m

写真は秋の新潟の現地応援時です。この時の現地応援ではレアグリフォンも出走していて(4着)その後小倉で控える競馬で圧勝しました。

お気に入り一括登録
  • キトゥンズマーチ
  • ディープインパクト
  • トラモント
  • ルーチェロッサ
  • レアグリフォン

いいね! ファイト!