1168件のひとこと日記があります。
2024/04/14 16:02
今週の勝利はありませんでしたが、良く頑張りました(*^^*)
今週は5頭の出走。
土曜日中山2R3歳未勝利D1,200mに出走したムーンヘイローは7着でしたが前走の初出走大差負けを考えると2戦目で大きな前進。阪神3R3歳未勝利D2,000mに出走したアレナパラシオも2戦目で大きな変わり目を見せての5着と、どちらも未勝利卒業を大いに期待させる内容のレースでした。
ムーンヘイローの騎乗は最近ダート戦でメキメキ実力を示している原優介騎手。着順こそ良くなかったでしたが今後に繋がるレース内容でした。アレナパラシオの騎乗も最近目立つ存在になってきた若手のホープ川端騎手。こちらも前走から大きな改善を見せる内容のレースでしかも5着に入着出来ました。シニスターミニスター産駒のデビュー後数戦は使いつつ良くなってくる傾向があるので今回の好走は想定内でもあるのですが、想定以上の好走でした。調教師は新潟での次走を考えているようで、以前の1口馬であったシニスターミニスター産駒のインストレーションのような活躍をしてくれるのか・・・期待しています。
日曜福島6R3歳未勝利D1,700mに出走したペルセイズは8着。レース後コメントを見るとまだ幼い面が抜けていないようでレースに集中出来ていないようですが、馬体も何となくまだ緩い感じがしてもう少し時間が掛りそうです。
日曜阪神6R3歳1勝クラス芝2,000mに出走したジェロニモスは7頭立ての4着。こちらもゲート内で煩い面を見せたり道中進路取りに甘い面を見せるなど、まだ幼い面を随所に見せるレースでしたが、パドックでの映像では前走よりも確実に成長していたように見えました。馬体や歩様にやっぱりダート向きのように見える面がありますが・・・
日曜中山9R利根川特別2勝クラスD1,800mに出走したヴァナルガンドは惜しくも2着。馬体は良い具合に成長していましたが、まだ成長の余地がありそうな感じ。12月の頓挫から良く回復出来たと思います。今回はハイペースになった先行集団4番手につけたのが仇になったようで、後方待機の勝ち馬に差し切られてしまいましたが、それでも2着にはキチンと粘ることが出来ました。もう少し馬体が成長してくれたら・・・とは思いますが、このクラスでは上位であることを改めて示せたのは大きな収穫です。
今週もお疲れ様でしたm(__)m