スマートフォン版へ

マイページ

919件のひとこと日記があります。

<< バットマンvsスーパーマン …主人公同志... ひとこと日記一覧 純誠少女復帰戦 叩き台だろうが何だろうが... >>

2016/04/07 22:06

バカだな 才能あふれるスポーツマンが ギ

バカだな
才能あふれるスポーツマン
ギャンブル依存
しかも闇カジノて、終わってる
貴闘力がコメンテーターで大忙し(もっと頑張れ!)

自分の競馬への入り口はトウカイテイオーのJCを偶然TVで見たことだった。
この美しくて強い馬は何?とすっかり虜になってしまいました。
ギャンブル→サラ金→破産→家庭崩壊→犯罪→人生終わりの
構図が即頭に浮かぶ年代で、嫌悪感を覚えていた自分が有り得ない…
言い難いことだけど動物好きなので、更に有り得ないと…

テイオーのヤネが岡部幸雄さんだったことも入り口が広がった原因だと思う(岡部さんのせいにしている)。
目先の一勝ではなく馬のことを考えて、馬優先主義で。

ギャンブルが嫌ならば見ているだけでいいのでは?と思ったが、ただの競争ショーで馬達が命をかけているわけではない。100円で参加できるのだ。
初心者だったころ、ビギナーズラックというのを経験した。
だけど、こんな簡単なものではないと疑った。下手をしたら人生終わりが待っているギャンブルだから。
次に競馬予想家の◎を12R分買ってみた。
一つとして当たらなかった。
なるほどと思った。

以降、好きになった馬の応援中心に、細く長く、競馬ファンを続けている。
お小遣いの範囲での楽しみ。
ささやかな流儀は、馬券的には勝った負けたで一喜一憂しない。
勝って得た配当は負けた人のお金であること。
負けたということは自分の考えが及ばなかったということ。
そして、賭け事に縁がなかった人を競馬場に連れていかないこと。
その人にとって人生終わりが待っているかもしれないから。
JRAはずいぶんと長期計画でレジャー色を植え付けるのに躍起になっていると思われるが、ギャンブルはギャンブル。
『賭博』や『ばくち』と言い換えれば引くよね。
世の中にはかつての自分のようなイメージを持つ人がごまんといる。
今は誰にも迷惑をかけず、小遣いの範囲で勝っても負けても楽しめるものならば、一人一博打だけ許してもらえるよねと都合よく考えている。
合法なもので一人一博打まで。
自分は馬が好きだから。馬なしには有り得ない密かな趣味です。


渦中のスポーツマンの人となりまではわからないが、未だ若い。
人を傷つけたわけでもない。
ただ周りの人達の心を傷つけ、自分の経歴にも傷を付けた。
誰かを巻き込んだかもしれない。
やり直せるといいけどね。。。

お気に入り一括登録
  • スポーツマン
  • コメンテーター
  • トウカイテイオー
  • テイオー
  • ビギナーズラック

いいね! ファイト!