スマートフォン版へ

マイページ

919件のひとこと日記があります。

<< タルマエその2(優駿SS)... ひとこと日記一覧 タルマエではないけれど その4(優駿SS)... >>

2022/10/22 14:55

タルマエその3(優駿SSと新冠町でのこと)

優駿記念館では、タルマエ関連のお土産は写真のクリアファイルだけだったが
有って嬉しかったな

新冠町を「歩く」のは初めてだ
少ない時間でレ・コード館や道の駅を見て、優駿記念館に向かうのに地元のコミュニティバスを利用させてもらう(200円)
事前にネットで調べていたけれど、バス停がなくて、ほんとにここでいいのか不安になり、第1町民、第2町民の方にも声をかけた(みなさん優しくて親切だった)
無事に乗車できた
乗客は可愛らしいおばあさんばかり
運転手さんに目的地を伝え(停留所の小学校まで乗車して1キロ弱徒歩で戻るつもりだと)車窓からサラブレッド銀座の景色を楽しむ
長濱牧場の看板が目をひく
テイオーのことを思っていたら、驚いたことに優駿記念館前で降ろしてもらえた(ご親切にありがとうございました)

いくら日中でも、少し前に熊が出没したという新冠町(札幌でも出没しているけれど)
人の往来が少ない道を歩くのは少し勇気が必要だったので、とても助かった
場所が違うが、道東では「OSO18」と名付けられた牛殺しの忍者みたいな熊もいるのに
馬は大丈夫なのか?とある人に尋ねたが
「ここは結構出るんですよ。馬は大丈夫です。脚が早いですから(笑)」とのこと…ほんとに大丈夫なのだろうかと少しモヤモヤした…

タルマエに会えて大満足したが、美味しいものも食べて帰りたいと事前に調べていた『幸寿し』さんへ(タルマエときたら幸さんでしょ!(読み方は「こうずし」さんです)
お母さんと札幌の寿司店で修業したという娘さんのお店
おまかせの生ちらしをいただく。お酒を頼まなかったのに、おとうしの小鉢が美味しくて、カジカ汁もついてきた。
とても美味しくて(いくらの醤油漬けが母の味を思い出し、泣きそうになった)、良心的な価格!気さくな娘さん、笑顔が素敵なお母さん。
よいお店でした。また行きたいです。

※新冠町:泊りがけで行って、かわいい公園でのんびりしたり、レンタル自転車でサラブレッド銀座を走りたかった(因みに熊出没でレンタル自転車中止している)。
幸寿しに向かう際に少し見ることができた、海に沈む夕陽もゆっくり見たかった。

※お土産に道の駅に隣接の『手作り工房みると』の『にいかっぷ馬サブレ』を購入。
美味しいです。

お気に入り一括登録
  • コミュニティ
  • テイオー

いいね! ファイト!

  • おるたんさん

    楽しい新冠町レポありがとうございます
    馬は大丈夫なのか?と私もずっと心配して
    いました。
    脚が速くて大丈夫そうなんですね。。。

    2022/10/26 03:42 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2022/10/26 03:38 ブロック