スマートフォン版へ

マイページ

465件のひとこと日記があります。

<< JAあしきたの甘夏、デコポンの缶詰追加で買... ひとこと日記一覧 ミョウガの季節なので酢味噌で美味しくいた... >>

2021/05/02 05:03

Detroit Become Human

TVゲームなんですが、凄いです。
映画を見るような感覚でプレイヤーの選択でストーリーが変わるという内容です。
このメーカーは同じジャンルのゲームを2010年に『HEAVY RAIN 心の軋むとき』を初めて発表し、2013年『BEYOND: Two Souls』そして2018年に『Detroit Become Human』で一つの完成形となったのではないかと思います。

ストーリーはSFとしては超王道のアンドロイドに自我が芽生えて人間と対立するというものです。

ここからはネタバレになるのですが、選択肢をいくつか紹介します。

3人のアンドロイドが主人公ですが、その内の1人アンドロイドのコナーはアンドロイド嫌いの刑事ハンクとコンビを組んでアンドロイドがらみの事件を捜査します。

事件の重要な手掛かりをアンドロイド創始者に聞くため会いに行きますが、そこで創始者から『ここにいるアンドロイドを銃で殺せば教えてやる』
どうします?人間と見た目が全く変わらなく自我があるように見えるアンドロイドですよ。
この選択によってストーリーが変っていきます。

その後、コナーはアンドロイド側に付くか、人間側に付くか選択を迫られます。コナーに没入している私はアンドロイド側を選択しました。

革命の為工場にストックされているアンドロイドを解放に行くんですが、コナー2号にハンクが捕まっていて、もし解放したらハンクを殺すと言われます。

あなたなら、革命の為にハンクを見殺しにしますか?

とまぁ、こんな感じで映画のようなんですが、自分が主人公になり切って選択していくという内容です。

のこりの2人は革命のリーダーとなるマーカス、親に虐待されている少女を連れて逃げるカーラです。
この3人が革命に翻弄されながらかかわりあって自我に目覚めながら物語を紡いでいくというお話です。

おまけとして、メイキング映像が見れるのですがよくまぁ、こんなゲーム完成させたなと。
制作期間は5年くらいだそうです。

お気に入り一括登録
  • レイヤー
  • ジャンル
  • Detroit
  • アンドロイド
  • ハンク
  • マーカス
  • カーラ
  • メイキ

いいね! ファイト!