スマートフォン版へ

マイページ

465件のひとこと日記があります。

<< ミョウガの季節なので酢味噌で美味しくいた... ひとこと日記一覧 マルちゃん正麺よりチキンラーメンの方が高... >>

2021/05/05 13:39

もし降圧剤を飲んでいる方がいればこの本を読んでみてください

松本 光正 著書「高血圧はほっとくのが一番」
めんどくさい人はYoutubeで【高血圧】自分の命は自分で守る:「高血圧はほっとくのが一番」を解説という動画があるので見てみてください。

昔は180を超えたら高血圧となっていました。
2004年に140、2008年に130と基準が変わりました。
患者数も230万人から5500万人と増えました。

昔は年齢に90〜100を足した値が正常値でした。
もし降圧剤を飲んでいる方がいればこの本を読んで本当に降圧剤が必要かどうか考えてみてください。

私の母は長年降圧剤を飲んでいて今は短期記憶が全くできなくなってます。降圧剤の影響かもしれないです。

降圧剤を絶対飲むなと言っているのではなくて、正しい知識を得て自分にホントに必要なのかを判断する機会になればと思いました。

いいね! ファイト!

  • 黒鹿毛さん

    >降圧剤の影響かもしれないです。

    私は10年くらい飲んでいます。テルミサルタンです。
    こまりましたね。^^

    2021/05/13 17:55 ブロック