756件のひとこと日記があります。
2019/12/03 06:00
ホンネの☆魔法☆
本音と建前ってあるけど
外国の人に聞くと
日本人の建前って解りにくいらしい。
でも、日本社会で生きる上で
建前無しだと生きにくいのも確か。
結局は両方必要なのかもしれない。
私が中学生時代に
クラスで不登校になった男の子がいた。
あまり話した事も無い友達。
学級委員長は
男女一人ずつで、当時は女子が私。
ずっと不登校を放っておく訳にも行かず
先生+委員長二人で話しあって
男の子と先生は家を訪問する事にした。
私は私で、不登校の男の子に
家や携帯に電話しても彼は出ないので
留守電を入れたり
彼のお母さんに伝言をお願いしたり。
何ヶ月か続けたけど
結局不登校は変わらなかった。
私は
「◯◯君、皆待ってるよ〜♪」とか
「学校楽しいよー☆」とか
かなり気を遣いながら毎回留守電を入れる。
ある時、
ようやく男の子が学校に来た♪
それ以後も不登校にならず卒業出来た。
何で不登校から立ち直れたのか?
きっとキッカケがあったんだろうな
と、思って気になってはいたけど
結局、卒業までよく解らなかった。
ずっと後になって解った事だけど...
私がいつも通りに留守電を入れたあと
泣きながら...「◯◯のバカぁ〜><」
と、叫んだ事があったのだけど...
実は、あろう事か電話がまだ
切れて無かったのだとか...(汗)
思いっきり聞かれてたと。
聞くと、とんでも大失態\(◎o◎)/!
穴があったら入りたいくらい(笑)
でも、
彼には「本気で心配してくれてる」
と、思ってもらえたらしい。
そのお陰なのだと、親しい友人には
教えてたんだって。
男の子ってホント解らないね(笑)
本音をぶつけるのは大切なんだと
それで学びました☆
たまには悪口でも
人の役に立つんだね♪
大切なのはハート(*^^*)