スマートフォン版へ

マイページ

756件のひとこと日記があります。

<< 消えたTポイントの行方... ひとこと日記一覧 君の名は『エリザベス』... >>

2019/12/07 08:00

僕の名は『いも』

今日のお題は【いも】


川越シェフが、何年か前に開催した

ディナー&トークショーが

当時、面白くて俄に話題を呼んだ。


.. .私の中でも話題を呼んだ。


個人的に特にツボだったのは

『僕の好きな芋』

...料理名だからね?w

※写真上のお皿


川越さん、今なにしてるんだろ?


川越シェフと言えば、

私の義兄(姉の夫)も

同じくオーナーシェフで雰囲気も似てる...

と、ずっと思ってるんだけれど、


周りから賛同を得られたことは

一度たりとも無いw

びっくりするくらい同調されない...


バンドのスピッツ?の人に似てるとか。

歌ってるおかっぱのお兄さん。


なんだろ...

私の目は節穴なのかな?(笑)


オーナーシェフって

繊細で中性的な人が多い気がするな〜。


閑話休題。


現在に残るサイアーラインの

大半は『エクリプス』の血を継いでいる。


まじまじと見てみると

改めてサイアーラインの凄さを感じるし

血を繋ぐ難しさと競馬のロマンを想う。


そんな中...


元々知っていた名前だけれど

改めて見ても異彩を放つ馬名がある。


ダーレーアラビアン
→バートレットチルダーズ
 →スクワート
  →マース
   →エクリプス

エクリプスの次...


芋...

ポテト...Potato...?




ぽっていとおぉーーーーーーず(≧∇≦)/




『Potoooooooo』が本名。


よく、『Pot-8-Os』と記されるけれど

意味は同じく→ポッテイトーズ。

※写真下のお馬の絵画


伝説級の珍馬名よね...(^_^;)


現在のサラブレッドの大半が

この『お芋』の血を継いでいるとは...


あのエクリプスの息子であり

競走馬としても

種牡馬としても大活躍したとか。


気になる馬名の由来については...


担当厩務員がPotatoの綴りを知らず

Potatoの発音“ぽっていとー”を

Potoooooooo←Oが8個でエイトオー

ポット+エイトオー=【ポテイトーズ!】


と、読ませたのだとか。


諸説あるも、

それを面白がった馬主さんが

そのまま馬名に採用したと言われる。

 
元々は『Potato』だったのかな?

『イモ』だとしても

それはそれで珍馬名だけど(笑)


適当のような、

寧ろ愛を感じるような?

ほっこりするお話だと思う。


僕の名前は『イモ』です。

ジャガイモ。


僕の好きな芋...

川越シェフて、今なにしてるんだろw

お気に入り一括登録
  • ラビアン
  • マース
  • エイトオー
この日記はコメントできません。