756件のひとこと日記があります。
2019/12/09 10:00
『藤田菜七子』☆ついにJRA重賞初制覇☆
ななこタソ おめでとう〜☆
見に行きたかったよぉ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
昨日は親戚の子供を引き連れて
スタンプラリーやってたからムリだった...
きっと藤田騎手は
まだまだ“騎乗技術”は足りてないと思う。
素人目に見て大金は掛けたくない(笑)
でも、騎手は
騎乗技術“だけ”ではない仕事。
レースだけを比較したなら
同期の坂井騎手が勝った前日の
中日新聞杯の方がインパクトはある。
だけど、たま〜に競馬場で
「ナナコのド下手ー!」
みたいな野次も聞くようにもなった(笑)
騎乗への野次なら
ある意味認められてきた証拠♪
騎手、藤田菜七子に
投資してくれてるって事だから。
あまりに周りがあたたかすぎると
ただのマスコットになる。
ひたむきに頑張る彼女に
野次を飛ばすなんて...とは思うけど(;_;)
彼女の武器は、騎乗以外だと
“誰からも愛される性格”
なんじゃないかな?
これは彼女の明るさだったり
天性の才能も
かなりあるとは思う。
けど、特に最近は
師匠の根本康弘調教師の存在が
一番大きいのかなと思ってる。
先月くらいかな?
白井の騎手候補生達の模擬レースで
藤田さんの兄弟子二人が応援に来てた。
丸山さんと野中さん。
それを気にかけて、
わざわざ弟子だけのために白井まで来て
根本先生は、あたたかく見守ってた。
てっきり藤田さんだけに
付きっきりだと勘違いしていた私は
正直ビックリ(・o・)
本当に自分の息子や娘に
接するような
変わらない深い愛情を注いでる。
もちろん、息子と娘で
表現の仕方が違うんだけど。
藤田さんはマスコミから
過剰に持ち上げられて
テングになってもおかしくない。
でも、人として
正しい方向に導いてくれる
素晴らしい師匠に出会えたのだと思う。
未熟な騎手を何度も大舞台で乗せる
小林オーナーもステキ。
そうさせたいと思わせる
ナナコタンもステキ♪
何より、ナナコタンのエスコートに
見事応えたコパノキッキングが
一番素晴らしい☆
関係者のみなさま
本当におめでとうございま〜す♪♪
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ